20日(日)キャンプ打ち上げレポ(1) | 金子圭輔選手 応援ブログ
ではでは、キャンプ最終日のレポートです。

この日は朝からとてもいい天気。
気温も20度ということでしたが
日向はポカポカで、それ以上に暖かく感じました。


金子圭輔選手 応援ブログ-99

朝早くの東部球場です↑
ちょっと早過ぎまして
練習開始2時間前に着いてました(;^_^A

それでもバファローズファンの方々と
お話をしてると、あっという間に時間が過ぎ
いよいよ練習が始まりました。


金子圭輔選手 応援ブログ-100

↑昨年5月からバファローズファンになった私にとって
今回初めて見た「集団ランニング」
新鮮な気持ちになりました。

アップの次は
キャッチーボール&ペッパー。

金子圭輔選手 応援ブログ-101

ここでペッパーのおさらいです。

【ペッパーゲーム】
近距離からボールを投げてもらい、ワンバウンドで相手に打ち返す練習。
トスバッティングとも言われます。

詳しくはこちらの記事 をご覧下さい。


金子圭輔選手 応援ブログ-102

簡単そうに見えますが、難しいんですよ。プロは流石です。


金子圭輔選手 応援ブログ-103

お相手はベロス選手でした。

↓そしてティーバッティング。

金子圭輔選手 応援ブログ-104

ティーバッティングについても
上述のこちらの記事 に書かせて頂いています。

しかしまあ、何度も出て来てますので
折角ですからこの際もう一度紹介させて頂きたいと思います。


では改めまして…

トスバッティング?とティーバッティング

これって結構あいまいだと思いませんか?

新聞やテレビまでも曖昧なんですよね。

同じ紙面の中にバラバラに使われてることもありました。


私はプロのことしか分かりませんので

プロの場合について述べさせて頂きます。



トスバッティング(ペッパーゲーム)

 近距離からボールを投げてもらい、ワンバウンドで相手に打ち返す練習。


ティーバッティング

 ティーと呼ばれる棒の先端にボールを乗せ、それを打ち返す練習方法。


セットアップ・ティーバッティング

 斜め下から軽くボールを放ってもらい、正面に打ち返す練習方法。
 

 通称としてセットアップティーバッティングを”ティー
 本当のティーバッティングを”置きティー”などといいます。
 トスバッティングは”ペッパー”と呼んでいます。


以上のように、トス(ペッパー)と

ティー(セットアップティーバッティング)は全然違うんですよ。

それが証拠にロングティーとは言っても、ロングトスとは言いませんよね。

                                           以上です。

次回はフリーバッティングからレポートさせて頂きます。
                                            つづく




ブログ村参加中です

  ク リ ッ ク

↓ご協力お願いします

にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村