姫路から伊根の舟屋にやって来ています。
 
 この舟屋は、280軒もあるそうです。
 なんか、海をいつまでも眺めていても飽きません。とても、ノスタルジアな気分です。
 
 海上タクシー(1000円)に乗って、船頭のおじさんに色々な話をしてもらいました。
 「台風の時に舟屋は、大丈夫ですか?」尋ねると、
「伊根は、入江になっているので日本海の波が押し寄せてもこの山を越えて来ない限り、大丈夫です。この山が防波堤で守ってくれます。だからこの柱の太い舟屋は、江戸時代に建てたものですわ」と。
 
その間にも、かっぱえびせんを海に投げると、カモメが上手にキャッチして食べています。
 夜は、地魚の炭火焼きをいただく予定です。