スタバの食べ放題に行ってきた | シングル公務員、45歳から本気出す

シングル公務員、45歳から本気出す

地方住みシングル公務員。父母と、弟家族(弟、義妹、甥っ子二人)との大家族生活で、いわゆる子ども部屋おばさん。
もともと浪費家で、宝塚にはまって推し活に邁進していたけど、贔屓の退団も控え、節約に目覚める。好きな言葉は「資産運用」。

 

アラフォーシングルの公務員、金子ですニコニコ

 

趣味(宝塚観劇。贔屓がいる)に、オシャレに、美容にお金を使いまくっていたけど、心を入れ替えて、家計管理をして資産形成中。

 

基本は節約。iDeCo、NISA(インデックスと、高配当株)やってます。

 

 

東京来てます。


昨日は、人様のブログで知って、憧れていたスタバの食べ放題「アペリチェーナ」に行って来ました。


事前に予約が必要で、この予約がなかなか大変なのだけど、おたくの私はチケ取りに慣れているので、予約取るのはわりと得意ニコニコ


希望の日を予約して、東京勤務のお友達と行くのを楽しみにしてました。


いざ!

スターバックスリザーブストア銀座マロニエ通り店へ。


普段、節約家なもので(こんな毎週、遠征してるけど…驚き)、スタバは年に数回しか行かない高級店よ。


アペリチェーナは、3,850円で、1ドリンクと、おかわりし放題の、おつまみ的な軽食です。


1ドリンクは、アルコールも頼めます。


私は友人の悩みに悩んで、量が多そうなボトルビールを選択🍺


おかわりすると、一杯1,000円くらいするので、なるべくおかわりせずに済ませたくて(せこい)


一回目はこちら。

お皿には、店員さんが綺麗に盛り付けてくれます。

ハムやチーズがシンプルにうまい。

サラダも、美味しかった。


二回目は、こちら。

この時は、パンがデニッシュ系になってて、甘いクリームつけて食べるのが気に入った。


三回目。

パンに甘いクリームつけるのが気に入ったので、おかわり。

あとは、サラダメイン。

三回目になると、おなかいっぱいで、炭水化物ものに手が伸びず。


最後の4回目。

サラダと、ハムとチーズ。


私たちは、17:30スタートで、21時まで食べておしゃべりして、楽しめたので、なかなか良かったと思う。


店内も、スタバなので、雰囲気いいし。


帰りは、お腹いっぱいになったので、お友達としゃべりながら、私の定宿ファーストキャビンまで歩きました。

(付き合ってくれたお友達に感謝)




金子のオススメのもの

 

これなしでは、生きていけないクリニークの制汗剤。

本当に、汗が臭わなくなるので、匂いが気になる人には、試してほしい!

街中の、匂いが気になる人にも、オススメしたい!って、いつも思う(大きなお世話だよ指差し

公式は、どんどん値上がりしちゃっているので、私は、お手頃なお店で買ってます。

↓クリニーク公式

↓お手頃なお店

暑くなると、お風呂上がりのドライヤーで、また汗をかいて、さっきのお風呂の意味、、、ってなるけど、これがあれば、ドライヤーの暑さが快適に!

去年は、夏には売り切れて買えなかったので、今年は早めにポチっておいた!

今なら、まだ買えるので、欲しい人はお早めに。

 

 今年から使い始めて、今まで使ってなかったことを後悔している化粧下地。

テカテカ顔だったのが、陶器肌になった!

(日焼け止めは別途必要)