3.11支援活動2012⑮/「message」~奇跡の赤ちゃん~ | 自分流の子育てを見つける方法~OYAKODO-オリジナル子育てstyle~

自分流の子育てを見つける方法~OYAKODO-オリジナル子育てstyle~

正解のない子育てにおいて自分らしく楽しむ子育て「OYAKODO(道×do)オリジナルstyle」を見つけていきましょう!~子どもとの時間、空間、体験で親子の価値を実感~

今日も風が冷たく寒かったですね。

一日お疲れ様です。

久しぶりに福島県沖うぃ震源地とする

震度5弱の地震がありました。

揺れが強いとビクッとしますね。

さて、伊達輸送隊のみなさんの活動です。

[21日]

「東松島市室浜市民センター」

横田智史のオフィシャルブログ-2012012313150001.jpg

地元漁業青年部のみなさん、配布のご協力

ありがとうございました♪

横田智史のオフィシャルブログ-2012012313190000.jpg
[本日]

「女川町飯子浜仮設」

横田智史のオフィシャルブログ-2012012315420000.jpg
初めての救援物資だそうで感激していらしたそうです♪

この活動が少しでも必要であるならば、やはり

続けていくことが大切だと感じています。

《救援物資について》

消耗品、調味料、食料品が不足!

また、長靴、防寒長靴(25~28センチ)を大量募集!!

【救援物資所望品】

①食料品全般(カップヌードルやレトルト食品、大歓迎)

②食器用洗剤、洗濯用洗剤、衣料柔軟剤

③調味料

④長靴、防寒長靴(25~28センチ)

⑤赤ちゃんオムツ[パンツタイプL or ビッグ]、粉ミルク

⑥反射式ストーブ

⑦文房具(子どもたち)

⑧水

《送り先》

〒982-0014

宮城県仙台市太白区大野田字元袋18-1

グラン・ヴェルディ1階

English School イマジン JAPAN

仙台長町児童園 園長 横田智史 宛

TEL:090-5188-1969

メール:king.of.yokochin@docomo.ne.jp

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,

出産予定日より4ヶ月早く生まれた「奇跡の赤ちゃん」

横田智史のオフィシャルブログ-201201231030000.jpg
(本日のスポ報 記事)


269グラムで生まれた赤ちゃん。


現在は2040グラムの体重があり、


様々な機能に問題ないことがわかり退院へ!


ここまでの低体重で生まれた子で


ここまで順調に成長するのは稀なようだ。


・・・「生きること」や「生かされてること」、


「1人じゃないこと」「支えられていること」など、


ほんとに多くのことを一瞬で再確認できた。


・・・そして、涙がこみ上げてきた。


どうしてだろう…。


この子や親に対する情ではない。


この子が世の中に伝えたmessageのようなものを


感じ取った気がした、、、だからかもしれない。


/ 受け取り方は人それぞれだと思う /


あなたは、「奇跡の赤ちゃん」と呼ばれる


この子からどんなmessageを感じるだろうか…。



~世の中が感動と笑顔で溢れますように~