100年前の「虐殺事件」 | みんななかよく

みんななかよく

ヘイトコメントを哂え!
(http://haughtycomment.blogspot.com/)
のサポート・ブログです。

 関東大震災から100年ということは、あの「虐殺」から100年ということですね。

 関東各地の事件が注目されているようです。

 

日本人が日本人を集団で殺害…関東大震災直後の忘れられた事件 現代に通ずる差別意識と偏見の暴走:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

 

 あの「虐殺」と書いて、朝鮮人とか中国人だとか書かなかったのは、日本人の犠牲者も多かったから。

 

 東京新聞の記事の中見出し。

 ◆沖縄、秋田、三重県出身者が犠牲「検見川事件」

 

 以下も同じ記事から引用。

 

 関東大震災から100年となる今年、各地で起きていた虐殺事件を検証する動きが盛んだ。その一つが「福田村事件」。震災から5日後の9月6日、千葉県福田村(現・同県野田市)で発生している。

 

 

 映画『福田村事件』公式サイト (fukudamura1923.jp)

 

 福田村事件|特定非営利活動法人香川人権研究所(公式ホームページ) (kagawa-jinken.org)

 

 うちでは祖父が自警団に捕まっていた知り合いの身元を証して助けたという話が伝わっています。

 関西の人にはぴんと来ないかもしれないけど、「震災時虐殺」って、当たり前に語られていたと思う。加害者地元では微妙かもしれないけど。

 

追記

私家版 震災時の朝鮮人虐殺 | みんななかよく (ameblo.jp)