サイゴン陥落を思い出した | みんななかよく

みんななかよく

ヘイトコメントを哂え!
(http://haughtycomment.blogspot.com/)
のサポート・ブログです。

 アフガンからの米軍の撤退。飛行機に乗ろうと人々が群がったシーン、大型ヘリが街を飛んでいるシーン。ヘリのほうのシーンに、「そういやあサイゴン陥落を記録したドキュメンタリー映像を見たなあ、と思い出しました。

 観たのは、 えーと2000年代の初頭かな。日本の特派員の撮影したものだと思う。その時に当時の特派員の人、三人の話も聞いたはず。

 北ベトナム軍の戦車が、サイゴンに入ってきて、空には大型ヘリが飛び交って・・・・・。

 

 南ベトナム政府の要人たちは、いち早く逃げ出していたはず。

 アメリカのベトナム介入に日本の世論は批判的で、わたしはそういう中で育った世代ですので、「戦争が終わってよかったね」という感想が強いのですが、その後、ボートピープルといって小舟で海に逃げ出す人が多かったのには驚きました。アメリカに支えられた独裁政権に抑圧された民衆が、歓呼の声を上げると思っていたってわけでもないんですが。

 

 ベトナム戦争は、東西冷戦の中で起こったことで、ソンミ村の虐殺などはあったけど、まさか南ベトナム政府の体制が崩れたとはいっても、大虐殺が怒るとは思わなかったけど、アフガンとなると、もう少し心配。イスラム国のようなことはないとは思うが、粛粛と静穏に体制移行していくのかどうか。

 コロナ退散なら我が邦の社寺に祈祷するけど、神様、仏様にアフガンの市民の安全も受け付けてもらえるかな。

 

 避難民の脱出をイランやパキスタンに了承してもらえるかな。

 難民キャンプ援助なら、日本でも助力できそう。