トランプ不安 | みんななかよく

みんななかよく

ヘイトコメントを哂え!
(http://haughtycomment.blogspot.com/)
のサポート・ブログです。

トランプが大統領になるとどうなると、皆さんあれこれ心配しています。

とりあえず、立ち回り先の記事を並べておこう。

コメントは追記で。

 

ブロッギン・エッセイ~自由への散策~ 2016-11-12 分断と憎しみの時代 http://ameblo.jp/e-konext/entry-12218773086.html

 

追記(11月21日)  こちらはトランプが出てきた時代背景に言及しながら、差別や排外主義の蔓延を危惧。正直とか率直を装っても、差別って癖になりますからね。

 

たたかうあるみさんのブログ  2016.11.13

ヘイトを解放したトランプ勝利  

http://tatakauarumi.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/post-07c1.html

 

追記(11月21日) >特に心配なのが、歴史修正主義に関してである…靖国参拝や従軍慰安婦問題等、確実にトランプは何も言わない…日本右派勢力のやりたい放題になる(「外圧」に期待してこれらの問題を語るのも筋違いではあるが)。

 

 このあたりはわたしも心配。

 

非国民通信 2016-11-13

サンダースおじさんとドナルドの戦いなら結果は違ったかも http://blog.goo.ne.jp/rebellion_2006/e/e10afc719a93f8be333aa2046478ae4b

 

追記(11月21日) 取り上げた中でもっとも斜に構えているのはここ。

>なおトランプ大統領就任で日米同盟への影響をあれこれ騒ぎ立てている人も多いですが、結局は鳩山民主党政権時代と同程度の影響しかないのではないかと予測します。つまり、軍事同盟万歳な人々を苛立たせるのが最大の影響ぐらいではないか、と。

 

岩下俊三のブログ  2016年11月15日

トランプ政権は。。。こうなる?

http://blog.livedoor.jp/shunzo480707/archives/5132391.html

 

追記(11月21日)  トランプは軍産複合体やウォール街とは距離があるから、その辺は増しという視点。

 

村野瀬玲奈の秘書課広報室 2016/11/17

ドナルド・トランプ当選についての論評 (メモ) (1)

http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-7167.html

 

追記(11月21日)  このブログ記事からの引用。これからは、新自由主義への根本的批判と経済弱者間の連帯が必要、と論じています。

 

BLOG BLUES   2016-11-17

トランプ当選を奇貨とし、赤旗志位之助首相で戦後レジーム脱却! http://blogblues.exblog.jp/23371578/

 

追記(11月21日)  アメリカが世界の警察官を降りるという機会に、日本の独自外交を、という主張。やー宗主国政府がレジームチェンジをしたからといって、買弁権力が一挙に崩れるかどうかは、日本人に対米従属がどれだけ内面化されているのかにもよると思うよ。