問われているのは自治の精神~岩国へのカンパ | みんななかよく

みんななかよく

ヘイトコメントを哂え!
(http://haughtycomment.blogspot.com/)
のサポート・ブログです。

空母艦載機部隊の岩国基地への移駐に反対!
★岩国の闘いを支援しよう★

 来る2月10日(日)、岩国市長選挙がおこなわれます。
 今回の選挙は、市の予算案が議会で5回も否決されたことから井原市長が民意を問うため、辞職したことからです。
 米軍再編による厚木からの空母艦載機部隊を岩国基地へ移駐することに対して、住民投票、市長選(合併による)で、岩国市民ははっきりと「ノー」の意思を表してきました。その意思を尊重して井原市長も、反対の姿勢を貫いてきました。
 しかし政府は以前より約束された建設中の市庁舎の補助金を米軍再編の問題とからめて突然カットしてきました。また市の予算案についても、米軍再編を容認することで入る交付金をあてにする市議会議員の反対で、何度も否決され続けてきました。一方で、もともと基地滑走路の沖合移設事業のためと、愛宕山を削った土砂を使い、跡地を宅地開発するとしていましたが、その計画が破綻し市の負担が問題になると、米軍住宅を建設する話しが舞い込んでいます。


 まさに岩国市の財政をこれまで以上に米軍基地に依存させ、受け入れざるをえない状況に追い込もうとしています。
 今回の岩国市長選挙は、単に岩国だけの問題でありません。住民の意思とは裏腹に軍事基地を受け入れる行政にさせていくという、全国の問題です。米軍再編による米軍基地の強化と自衛隊の一体化を許さないかどうかのたたかいです。

 今、厚木からの空母艦載機部隊を岩国基地へ移駐することに反対する岩国市民は、手弁当でがんばってきていますが、人手もお金も足りない状況です。手伝いに行かれる方、行かれないけどカンパできる方は、早急にお願いします。また、このことを多くの人に伝え、働きかけてください。

【カンパ送り先】
(郵便振替)口座番号:01510-0-19089
 加入者名:おはよう愛宕山新聞社
※通信欄に必ず、「岩国カンパ」と記入してください。


 連絡先などはコメント欄へ(転載者)