2月8日(土)の積雪は45年ぶりの都内27センチ積雪!

もうずーっと降り続けていましたね。
多くの人が休みの土曜日で混乱も少なくて良かった、と思います。

そして当スクールは通常通りでした。
体験レッスンを予約されていた方も多かったので、
もしかしたら全キャンセルも?…と不安になっていたのですが、
なんとみなさん吹雪の中、全員来てくださいました!
それだけタイトなスケジュールの中で予約してくださった、
ということですよね。
ありがとうございます!

寒くて足元の悪い中、体験して良かったと感じて頂けているといいのですが。

そして、帰りは外に出てビックリしました!

スクールの窓からの景色は高速道路の高架下の道が大きく見えているので、
ずっと降っているのは分かっているものの、
どれだけ積もっているのか正直分かっていなかったんです。

数年行けていないゲレンデが恋しくなりました。
仕事後の疲れが、遊んだ後に車や宿に戻る道を彷彿とさせて…
オリンピックだけのせいではないですね。

土曜日の神田は人通りが少なくて、
新雪をザクザク歩くのは楽しかったのですが…

積雪!

歩道と車道の段差が全然分からなくなっていて、
気をつけてはいたものの、駅近くで転びそうになってしまいました。

そして日曜日は雪遊びするぞー!と意気込んでいたのですが、
遊んでいいのは子供だけで、
大人はご近所さん総動員で雪かきしないといけなくて、
遊べないんですね。
がっかりでした(笑)

まだ解け残っている雪や凍結で危険になっているところもありますので、
みなさま、しばらくはお気をつけくださいませ!

神田ITスクールのブログ-実践力をつけるなら、神田ITスクール
今日は関東にも雪がうっすら積もりましたね。
昨日は完全に春だったというのに、、、体調管理が大変です。

寒いのは勘弁して欲しいけど、
雪が降るならそれも良し!
どうせならもっと降って欲しかったな~!
と気持ちだけはいつまでも子供でいたい、30代です。

さて、話は全然違うのですが、
先日行ったことのない八百屋さんに立ち寄りました。

私の視線は値札の値段にしか注意が向いていないので
帰ってから気付いたのですが…
こんなの初めて見ました。

キャベツ
キャベツ(甘味が多い)キャベツを…

情報量多すぎじゃないですか?

よく使っている個人スーパーでも
「豚バラ(焼きそばに使うと美味しいよ!)」
なんて書いていて最初笑ったのですが、
今回はそれをはるかに上回る語りっぷり。

ドレシィングって!

絶対にイ●ンやイ●ーヨー●ドーなどの大手スーパーでは見られない必死さです。

急いで買い物したので、
もっと全部に目を通せばよかった、と少し後悔したのでした。

次にいつ行くか分からない八百屋さんですが、
次回作、必ずまた報告します!

では皆様、旬のお野菜で多様なウイルスにも厳しい寒暖差にも負けず、
元気に乗り切ってください!
あ、ドレシィングもお忘れなく!

神田ITスクールのブログ-実践力をつけるなら、神田ITスクール
全然知らないところで凄く盛り上がってることってたくさんありますよね。
知らないだけで。

そういうのを知ったり気付いたりするのが楽しくて、
タモリ倶楽部を毎週録画して見ているのですが、
今回は年末から密かに世間で続いているブーム?を報告致します。

それは「セスキ炭酸ソーダ」と「粉石けん」です。

年末の大掃除に大活躍!と
テレビで”スーパー主婦”なる家事の達人が紹介したところ
普通にどこでも売られていたものが姿を消し続けているのです。

その見事な油汚れの落ちっぷりに、私もご多分に洩れず欲しくなり、
スーパー、ドラッグストア、100均と探し回っているのですが、
まだ品切れ中です。

近所の店で問い合わせした時なんて
「あのー、セス…」「あ、今切らしてるんです!」
とかぶせ気味に答えられましたよ。
この店員さんは何回も何回も同じ質問されてるんでしょうね。

もう我慢が出来ない!と少々割高ながらネットで購入していまいましたが、
大掃除も終わらせてしまっていたので、まだあまり効果を実感できてないんですけどね。
予定より多めに購入してしまったので、
おすそ分けご希望の方はブログ更新担当スタッフまでどうぞ!(分かりますか?)

受講生のみなさま、
世間をひっそり騒がせているブーム(マイブームは除く)があれば
ぜひ、こっそり教えてくださいね!


神田ITスクールのブログ-実践力をつけるなら、神田ITスクール