ご覧頂きありがとうございます
ドッシーと申します
37歳会社員です
おおざっぱな性格です
家族は、32歳の妻、小学2年生の女の子
副業と節約術を頑張ってます
誰かの役に立ったらいいな
フォローや
いいね・コメントお待ちしてます
Pick Item
こんにちは!
昨日、妻の実家のお母さんから突然LINEが…
お義母さんからのLINE 💬 「押し入れから古いビデオテープがたくさん出てきて…〇〇ちゃん(妻)が小さい頃の運動会とか学芸会とかが録画してあるの。孫たちにも見せてあげたいけど、どうしたらいいのかしら?機械は苦手だし、業者さんに頼むのも不安で…」
あー、これ!うちの実家でも同じ問題が😅
実は今、超緊急事態なんです
調べてみたら、2025年問題って言われてて、古いビデオテープは今年がラストチャンス⚡
UNESCO(国連の機関)も警告を出してるくらい深刻なんですって💦
しかも調べれば調べるほどヤバい現実が…😱
お義母さんに伝えた衝撃の事実
私のLINE返信 💬 「それマジでヤバいです!😱 テープって約20年で劣化するので、90年代後半に撮ったものは今が限界です💦 しかもビデオデッキの製造も2016年に終了してるので、故障したら見る手段がなくなっちゃいます…今調べた情報送りますね📱」
お義母さんの反応 💬 「えー!知らなかった…本当に?😰」
リサーチした結果
選択肢は2つ!
①自分でやる場合
- 機器代:約2万円(中古のビデオデッキ+DVDレコーダー)
- 時間:1本につき録画時間分(2時間テープなら2時間)
- リスク:テープが切れる可能性あり😨
②業者に依頼する場合
- 料金:898円~/本
- 作業:段ボールに入れて送るだけ(5分)
- 安心:修復も全部お任せ✨
お義母さんのテープは20本以上… 自分でやるなら35時間かかる計算😱
僕のアドバイス「絶対業者がいいです!」
理由はこちら👇
✅ 料金的にもお得
- 自分:機器代2万円+時間35時間
- 業者:898円×20本=17,960円
4本以上なら業者の方が安い!
✅ 安心感が違う
- カビの除去も無料
- テープ切れの修理も無料
- 失敗のリスクゼロ
✅ お義母さんの負担ゼロ
- 梱包して送るだけ
- 3週間後にキレイなDVDが届く
僕が徹底リサーチした業者ランキング
私が調べた結果、この3社がおすすめ👇
🥇 ダビングコピー革命(最安)
- 898円/本
- 修復費用全て込み
- Google口コミ4.6の高評価
- お義母さんみたいな「とにかく安く」派におすすめ
🥈 よつばダビングサービス(丁寧)
- 1,200円~/本
- 進捗を細かく連絡してくれる
- サポート重視の方におすすめ
🥉 カメラのキタムラ(店舗安心)
- 2,200円~/本
- 全国店舗で直接相談可能
- 老舗の信頼感
お義母さんの決断は…
2週間後…
お義母さんからのLINE 💬 「届いたー!!キレイに仕上がってて感動😭 昨日みんなで見たけど、30年前の〇〇ちゃん(妻)が可愛すぎて涙が止まらなかった…孫たちも『ママ小さい!』って大爆笑してた😂 トッシー、本当にありがとう❤️」
詳しくはこちらで解説しました→