ご覧頂きありがとうございますキラキラ

ドッシーと申します流れ星

37歳会社員です流れ星

 

家族は、32歳の妻、小学2年生の女の子

おおざっぱな性格です

 

マイホームを手に入れるために

日々

副業と節約術を頑張ってます!

 

誰かの役に立ったらいいなキラキラ

フォローや

いいね・コメントお待ちしてますラブラブ

 



今日は曇り空から時々青空が見える
不安定なお天気でした ☁️

帰りにスーパーに寄ってみたけど
いやぁ~マジでビックリしたわ

最近ニュースで備蓄米が出たって
言ってたから安くなってるかな~って
思って見に行ったんだよね 🙄

仕事帰りに近所のスーパー寄ったら
5キロ4,560円だってさ!
全然下がってないじゃん! 
マジでショック受けたわ 😱

 

スーパーでの購入やめて 
コシヒカリを選びました

価格4,349円

 

 


同じこと考えてたのか、米売り場には
サラリーマンらしき人が何人か
いたけど、みんな首振ってたよ

妻に電話して「やっぱ高いまま」って
伝えたら「やっぱりね~」って
ため息ついてた 💧

備蓄米出して値段下がるって
政府が言ってたけど、ぜんぜん
効果出てないじゃん!

これって卸業者と販売業者が
儲けるだけで、俺たち消費者には
何のメリットもないってこと? 🤔

税金使って備蓄してるんだから
もっと直接効果が出る方法
あるんじゃないのかな

このままじゃ、家計がマジで
ヤバい…マイホームどころか
教育費とか老後資金とか
考えてた余裕なくなるわ 😓

備蓄米の放出効果でゴールデン
ウィーク明けには少し下がるって
専門家も言ってるけど
信じていいものか…

みんなも同じように悩んでる
よね?コメントで教えてほしいな 💬
いいねとフォローもよろしく~ 👍

 

スーパーでの購入やめて 
コシヒカリを選びました

価格4,349円

 

 

 

 


玄米の卸価格がここまで高騰するの?
備蓄米の入札:農林水産省

https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/boeki/250314.html