ご覧頂きありがとうございますキラキラ

ドッシーと申します流れ星

37歳会社員です流れ星

 

家族は、32歳の妻、小学2年生の女の子

おおざっぱな性格です

 

マイホームを手に入れるために

日々

副業と節約術を頑張ってます!

 

誰かの役に立ったらいいなキラキラ

フォローや

いいね・コメントお待ちしてますラブラブ

 

 

 

 


今日は曇り空だけど、気分は晴れ晴れ〜!
なんか最近、家計簿アプリにドハマりしてて
毎日チェックするのが日課になってる 😆

朝、通勤電車の中で家計簿アプリを
いじってたら、隣のサラリーマンも
同じアプリを使ってるのが見えて
思わず「あっ」って声出しちゃった 😳
世の中みんな節約頑張ってるんだな〜

 



去年の今頃の自分を思い出すと
家計管理なんて全然興味なくて
「面倒くさい」って思ってたな〜 🙄

実は先月から本気でマイホーム計画
始めたんだよね~ 💪 
それで家計簿アプリを色々試してみたんだけど
これがマジで面白い!便利すぎる!

 



今まで奥さんがエクセルで家計簿
つけてたんだけど超大変そうだった 😱
レシート読み取りとか銀行連携機能とか
あるアプリに変えたら作業時間が
半分になったみたい 🎉
「もっと早く教えてよ〜」って言われたけど
俺もつい最近知ったんだってば〜

今まで試したのは「マネーフォワードME」
「Zaim」「おカネレコ」「家計簿recemaru」の
4種類!それぞれ特徴があって面白い 🤔

特に衝撃だったのが、コンビニでの
ちょこちょこ買いが月に2万円も
なってたこと!!!!
これ見つけた時は本気でショック
受けたわ 💦

奥さんと「これは本当に必要なの?」
って見直したら、月に5万円も
浮かせることができた!
これ1年続けたら60万!
マイホームの頭金にだいぶ近づく 🏠

家計簿アプリ、みんなも使ってる?
無料版でも十分使えるから、試してみて!
人生変わるかも!?
今日もいいね・コメントもらえると嬉しいな 😊

 

 

「マネーフォワードME」は銀行連携が 最強で

評価も5.00!

でも無料だと 連携できる金融機関が

4件だけなのが痛い 💦

 

 

「Zaim」はレシート読み取り精度が 

マジですごくて誤差率たった0.8%! 

Google Playで4.3、

App Storeで4.1の 高評価

だけど初期設定が少し面倒 🔧

 

 

「おカネレコプラス」は

シンプルで 初心者も使いやすい!

評価4.0で 

ダウンロード数480万超えの実力派 📱

 

 

「家計簿recemaru」は

カスタマイズ自由度が 高くて

登録不要で

すぐ始められるのが◎ 

けどやっぱ自動連携がないのは

不便かも... 🤔