
感情地図はキャロル・ライトバーガーの
15年以上にわたる研究とリサーチ、
メディカル・インテュイティブ(直観医療)
に訪れた何百人という患者さんとの関わりと
観察結果の集大成です。
この仕事を始めて間もない頃、患者さんの
年齢、民族背景、個人的な環境に関係なく、
病気には心理的要因の独特のパターンが
あることに気がつきました。
特定の障害や疾患がどの部分をどのように
影響しているかという身体からのメッセージ
は一貫していたのです。
恐れは常に心臓の右心房、膀胱、生殖器(男女
両方)と脊髄、怒りは心臓の右心室と肝臓、
自分に向ける怒りは脾臓にみらろました。
器官、腺、器官系は結びつき相互依存して
いるため、信条やコア・テーマは全身に
依存し、感情の付随によって、お互いに
増長し合うこともわかりました。
地図上の情報を利用する最も賢明な方法は
ひとつの資料として考えることです。
以上です。
身体と感情の結びつきを詳しく書いています。
どうして病気になるのか、心の奥にある原因
に気づくことが大事です。
治療ではなく、治癒の方法をとても解りやすく
書いています。
ヒーリング、遠隔浄化などをされている方に
とても役立つ本だと思います。
私も遠隔浄化に役立て、
利用させていただきます。(*^-^*)