皆さまこんにちは!
いつもkanda食堂をご利用くださりがとうございます。
欧米化した日本人の味覚を満たす 創作和食がkanda食堂の基本です。
本日のお弁当は38品目(毎日1種類の日替わりです)
宅配サービスもご利用ください。1500以上のご注文で配達料金無料・詳細はコチラからどうぞ・・・
彩ご飯は5種類の日替わりです
ご予算に応じた特別オーダーも承って おります。(画像参考)
◆弁当、そうざいの衛生規範◆ 令和3年8月の京都市医療衛生センターによる
食品収去検査結果報告書はコチラ
https://kanda-syokudo.com/images/pdf/houkoku_210818.pdf
烏丸御池の出張販売 11時半~14時
❣本日の病気予防❣
炭水化物(糖質)は、脳の神経細胞や筋肉を働かせるためのエネルギーとして利用されます。不足すると、①体重が減少する②疲れやすくなる③思考力が低下するなどの症状が現れ、生命活動を維持することができなくなります。
ですが、過剰に摂取した分は脂肪細胞に中性脂肪として蓄積され、肥満の原因となりますので注意が必要です。
消化管や肝臓で消化・分解された糖質は血糖として体内を循環してエネルギーを供給します。また、残りは肝臓で「グリコーゲン(ブドウ糖を体内に貯蔵しやすい形に変換したもの)」につくりかえられ、、肝臓や筋肉に蓄えられます。
グリコーゲンが貯蔵できる量は、筋肉内で1000カロリー、肝臓内で350カロリーとなっています。糖質は1日の総摂取量の60%必要だといわれていています。さらに、私たちの脳や神経エネルギーはブドウ糖しか利用できないのです。無理なダイエットなどは絶対に避けて、生命維持に欠かせない糖質が不足しないように心がけましょう。
また、食事は空腹時にする。過剰な間食を控える。以上2点を肥満予防のために徹底しましょう。
美味しく食べて、健康に!
本日の健康美彩・バランス弁当のメニューはコチラ!
海老カツ
カレーコロッケ
黒ゴマひろうす含め煮
春雨の韓国風炒め
ワカメと生姜の酢の物
紫蘇かつお
十六穀ごはん
◆本日の彩りごはん
茄子天の梅カツをチャーハン550円(雑穀ご飯)
豚生姜焼ききつねあんかけ丼650円
鮭とキノコのバター醤油チャーハン550円(雑穀ご飯)
薬膳カツカレー580円
薬膳カレーオムライス520円(雑穀ごはん)
ぬか漬け 140円
「主な栄養」食物繊維・ビタミンA・B群・カルシュウム・鉄・リン・ナイアシン
免疫アップでコロナを予防!サラダの代わりにぬか漬けを食べよう!
ご飯と一緒に食べれば玄米の栄養と同等の栄養が得られます。お弁当や、彩ご飯のお供にサラダを食べる感覚で是非どうぞ!
ご来店ご注文お待ちしています!
」
Kanda yumi Totar Beauty Salon ルポマルディ 併設 kanda食堂
京都市下京区上柳町334 集栄堂ビル1階奥
営業時間11時半~20時
075-352-7282
HPは こちら♡ からどうぞ