皆さまこんにちは!
いつもkanda食堂をご利用くださりがとうございます。
欧米化した日本人の味覚を満たす 創作和食がkanda食堂の基本です。
本日のお弁当は38品目(毎日1種類の日替わりです)
宅配サービスもご利用ください。1500以上のご注文で配達料金無料・詳細はコチラからどうぞ・・・
彩ご飯は5種類の日替わりです
ご予算に応じた特別オーダーも承って おります。(画像参考)
◆弁当、そうざいの衛生規範◆ 令和3年8月の京都市医療衛生センターによる
食品収去検査結果報告書はコチラ
https://kanda-syokudo.com/images/pdf/houkoku_210818.pdf
烏丸御池の出張販売 11時半~14時
❣本日の病気予防❣
食の不安を解消するには・・・
①買い方や選び方で安全を守る
②調理の仕方や食べ方で除毒する
③活性酸素を除去する食べ方をする
④免疫力を上げる食事をする
今回は正しい買い方についてお話します。
JAS法(日本農林規格)では生鮮食品の野菜や果物には原産地表示が義務付けられています。国内品は都道府県名か地名でも良いことになっていて、輸入品は原産国名を表示します。食材を買う時はまず、産地や栽培者名を必ず確認するようにしましょう。責任の所在がはっきりしていることは重要です。顔写真まででている野菜や果物はまず残留農薬の不安が少ないと思って良いでしょう。危険な作物を顔写真入りで出す生産者はないはずです。買い物時には必ず表示を意識して確認しましょう。
買う時期は・・・生育が早く農薬使用量が少ない旬の時期が最も安心できます。旬以外で一年中つくられる野菜には化学肥料や農薬が多く使われています。特に葉野菜やハウス栽培で作られる野菜は旬を意識して購入しましょう。
出来れば避けたい食品・・・①ハム・ソーセージ ②人口いくら ③合成霜降りステーキ ④みりん風調味料 ⑤カット野菜 ⑥コンビニおでん ⑦ファミレスなどで使われている香料でつくられたコーヒー ⑧カロリーオフのドリンク ⑨マーがリン
⑩おにぎり
これらの食品には大量の食品添加物が使われています。ガン大国だといわれている日本。実際にガンで死亡する確率は50%で、その原因は食習慣です。添加物を完全に摂らないことは不可能ですが、摂取量を減らすことは可能であり、それが最も重要です。私たち一人一人が正しい食の知識を学び自分と大切な人の健康を守っていきましょう。
美味しく食べて、健康に!
本日の健康美彩・バランス弁当のメニューはコチラ!
紫蘇風味ささみカツ
竹輪のカレー天ぷら
こんにゃくピリ辛土佐煮
梅ひじき
野菜の豆乳中華うま煮
ワカメと生姜の酢の物
紫蘇かつお
十六穀ごはん
◆本日の彩りごはん
健康野菜の黒酢天津飯550円(雑穀ご飯)
鶏と青菜の中華チャーハン550円(雑穀ご飯)
山椒風味のかつ丼650円
梅風味の鶏の唐揚げ丼650円
薬膳カレーオムライス520円(雑穀ごはん)
ぬか漬け 140円
「主な栄養」食物繊維・ビタミンA・B群・カルシュウム・鉄・リン・ナイアシン
免疫アップでコロナを予防!サラダの代わりにぬか漬けを食べよう!
ご飯と一緒に食べれば玄米の栄養と同等の栄養が得られます。お弁当や、彩ご飯のお供にサラダを食べる感覚で是非どうぞ!
ご来店ご注文お待ちしています!
」
Kanda yumi Totar Beauty Salon ルポマルディ 併設 kanda食堂
京都市下京区上柳町334 集栄堂ビル1階奥
営業時間11時半~20時
075-352-7282
HPは こちら♡ からどうぞ