3月11日のメニューと病気予防 ~ タンパク質が生命を維持する ~ | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。

皆さまこんにちは!

 

いつもkanda食堂をご利用くださりがとうございます。

 

       欧米化した日本人の味覚を満たす 創作和食がkanda食堂の基本です。

 

                           本日のお弁当は38品目(毎日1種類の日替わりです)

         

   

 

宅配サービスもご利用ください。1500以上のご注文で配達料金無料・詳細はコチラからどうぞ・・・

 

                    彩ご飯は5種類の日替わりです

 

   

 

          ご予算に応じた特別オーダーも承って  おります。(画像参考)

 

 

     

 

      ◆弁当、そうざいの衛生規範◆ 令和3年8月の京都市医療衛生センターによる

                食品収去検査結果報告書はコチラ

           https://kanda-syokudo.com/images/pdf/houkoku_210818.pdf   

 

 

                      烏丸御池の出張販売  11時半~14時

 

 

                          

 

           

               

 

                        ❣本日の病気予防❣

 

ストレスを感じると私たちの体は血圧や血糖、体温を上昇させてストレスに対抗できるように働き始めます。その際にたんぱく質が重要なエネルギー源として使用されます。

たんぱく質は、生命を維持するためのエネルギー源であると同時に、筋肉や血液、臓器、組織などを形成するという役割があります。

そのため、たんぱく質の不足はさまざまな体の不調をまねき、体力や免疫力、ストレスに対する抵抗力を低下させることにつながります。

たんぱく質は、「魚介類、肉類、卵、牛乳、大豆」などに豊富に含まれています。

ただし、たんぱく質は体内に蓄えることが出来ないため過剰になったぶんは尿とともに体外に排泄されます。そのため、摂りすぎが続くと尿を作る腎臓に負担がかかってしまいますので、毎日の食生活の中でバランスよく摂取することが大切です!

美味しく食べて、健康に!

本日の健康美彩・バランス弁当のメニューはコチラ!

 

野菜の串カツ

スパイシーハーブ竹輪天

南瓜の煮物

高菜と人参の中華ゴマ炒め

肉団子の甘酢あんかけ
ワカメと生姜の酢の物

紫蘇かつお

十六穀ごはん

 

◆本日の彩りごはん

 

 

健康野菜の黒酢天津飯550円(雑穀ご飯)

 

 

鶏の唐揚げとバランス野菜の天ぷら丼650円

 

 

野菜とハーブの和風タオライス680円

 

 

明太子と出し巻きの高菜チャーハン550円(雑穀ご飯)

 

 

 

                     

 

                       薬膳カレーオムライス520円(雑穀ごはん)

 

                    

 

                          ぬか漬け 140円

            「主な栄養」食物繊維・ビタミンA・B群・カルシュウム・鉄・リン・ナイアシン

              免疫アップでコロナを予防!サラダの代わりにぬか漬けを食べよう!

 

ご飯と一緒に食べれば玄米の栄養と同等の栄養が得られます。お弁当や、彩ご飯のお供にサラダを食べる感覚で是非どうぞ!

 

                                       ご来店ご注文お待ちしています!

 

                       

                      

                            

Kanda yumi Totar Beauty Salon  ルポマルディ 併設 kanda食堂 

京都市下京区上柳町334 集栄堂ビル1階奥

 

営業時間11時半~20時

075-352-7282

 HPは こちら♡ からどうぞ