皆さまこんにちは!
いつもkanda食堂をご利用くださりがとうございます。
欧米化した日本人の味覚を満たす 創作和食がkanda食堂の基本です。
新型コロナウイルス感染予防のため、テイクアウトのみ営業しております。
kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。
宅配も承っております。詳細はコチラから http://www.kanda-syokudo.com/tak
ご予算に応じた特別オーダーも承っております。(画像参考)
美味しく食べて、健康に!
~本日のお弁当メニューと病気予防のプチ知識~
ビタミンCは、摂取する量が不足したり、消費量が多かったりで、最も不足しやすい栄養素といわれています。以下の気になる症状は、ビタミンCが足りないサイン、免疫力低下のピンチ状態であると考えられます。
◆歯ぐきから血が出る
歯ぐきからの出血は、ビタミンC不足で起こる最初のサイン。ビタミンCは細胞と細胞をつなぎ合わせてコラーゲンを作るのに必要な栄養素で、不足すると結合組織が弱くなり出血しやすくなります。
◆ストレスがある
イライラや不安、暑さや寒さなどの気温の変化、心身に様々なストレスを受けると、ビタミンCは体内から普段の数倍の速さで失われます。ストレスを跳ね返す力をキープするには、十分に補給する必要があります。
◆風邪気味である
風邪はウイルス感染によるもの。ビタミンCには体内に侵入しようとしているウイルスをやっつける作用があり、風邪をひくとビタミンCは急激に減少します。
その他、◆手足が冷たい◆頭痛がある◆疲れやすい◆発汗が多い◆疲れやすい◆アレルギーがある、などの症状があればビタミンCが不足しているサインです。ビタミンC不足は万病の元、しっかり補給しましょう。
本日の健康美彩・バランス弁当のメニューはコチラ!
レモンのチキン香り揚げ
枝豆とオクラの落とし揚げ
カリフラワーマリネ
ひじきのうま煮
ワカメと生姜の酢の物
紫蘇かつを
十六穀ごはん
◆本日の彩りごはん
彩ナムルの焼き肉丼 620円
鶏そぼろと出し巻きの和風重550円
ひじきと牛蒡の和風チャーハン520円(雑穀ご飯)
鶏の梅酒煮とトマトの和風オムライス540円(雑穀ご飯)
薬膳カレーオムライス520円(雑穀ごはん)
ご来店、ご注文 お待ちしております!
烏丸御池の出張販売もご利用くださいませ。
11時半~14時
■弁当、そうざいの衛生規範■
Kanda yumi Totar Beauty Salon ルポマルディ 併設 kanda食堂
京都市下京区上柳町334 集栄堂ビル1階奥
営業時間11時半~20時
075-352-7282
HPは こちら♡ からどうぞ