皆さまこんにちは!
いつもkanda食堂をご利用くださりがとうございます。
欧米化した日本人の味覚を満たす 創作和食がkanda食堂の基本です。
新型コロナウイルス感染予防のため、テイクアウトのみ営業しております。
kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。
宅配も承っております。詳細はコチラから http://www.kanda-syokudo.com/tak
ご予算に応じた特別オーダーも承っております。(画像参考)
美味しく食べて、健康に!
~本日のお弁当メニューと病気予防のプチ知識~
食養生を考える上で、自分の体質を把握し、何らかの歪みやバランスの崩れがないかきちんと理解することが重要です。今回からは、自分の体質がどのような特徴があるかを知るための「体質チェック」をご紹介します。チェックが多くついたものが自分の体質になります。チェックがほとんど付かなければ、体質が整った状態といえます。
■「血虚」
□ 顔色が悪い
□ 目が疲れやすい
□ 唇やつめの色が薄く、割れやすい
□ 皮膚や髪が乾燥しやすい
□ 尿量が少なく、便がコロコロしやすい
□ めまいや立ちくらみがある
「血虚」・・・血が不足している状態。体に栄養を行きわたらせる「血」が不足した状態。肌や臓器に血が行き渡らないため、ツヤのない青白い顔になったり、めまいや立ち眩みが起き、肌がカサついたりする。
本日の健康美彩・バランス弁当のメニューはコチラ!
白身魚フライ
竹輪と豆苗のカレー揚げ
黒ゴマひろうす含め煮
法蓮草と切り干し大根のお浸し
おろし和風ハンバーグ
ワカメと生姜の酢の物
紫蘇かつを
十六穀ごはん
◆本日の彩りごはん
野菜とハーブのタコライス 650円
山椒風味のすき焼き丼 620円
明太子と出し巻きの高菜チャーハン 540円(雑穀ご飯)
鶏の梅酒煮とトマトの和風オムライス540円(雑穀ご飯)
薬膳カレーオムライス520円(雑穀ごはん)
ご来店、ご注文 お待ちしております!
烏丸御池の出張販売もご利用くださいませ。
11時半~14時
■弁当、そうざいの衛生規範■
Kanda yumi Totar Beauty Salon ルポマルディ 併設 kanda食堂
京都市下京区上柳町334 集栄堂ビル1階奥
営業時間11時半~20時
075-352-7282
HPは こちら♡ からどうぞ