皆さまこんにちは!
いつもkanda食堂をご利用くださりがとうございます。
欧米化した日本人の味覚を満たす 創作和食がkanda食堂の基本です。
新型コロナウイルス感染予防のため、4月から、サロンもカフェも休業し、テイクアウトのみ営業しております。
健康と病気の幅をどんどん広げていくことで少々体調を壊しても病気になりにくい体作りに役立つご飯をコンセプトにおつくりしております。


宅配も承っております。詳細はコチラから http://www.kanda-syokudo.com/tak
ご予算に応じた特別オーダーも承っております。(画像参考)
美味しく食べて、健康に!
~本日のお弁当メニューと病気予防のプチ知識
■食塩や脂肪は控えめに・・・①塩辛い食品を控えめに、食塩は1日10g未満にしましょう。②脂肪の摂りすぎはやめて、動物、植物、魚由来の脂肪をバランス良く摂りましょう。③栄養成分表示を見て、食品や外食を選ぶ習慣をつけましょう。
■適正体重を知り、日々の活動に見合った食事量を・・・①太ってきたと感じたら体重を量りましょう。②普段から意識して身体を動かしましょう。③無理なダイエットはやめましょう。
④しっかり噛んでゆっくり食べましょう。
■調理や保存を上手にして、無駄や、廃棄を少なく・・・①買いすぎ、作りすぎに注意して、食べ残しのない適量を心がけましょう。②賞味期限や、消費期限を考えて利用しましょう。③定期的に冷蔵庫の中身や家庭内の食材を点検し、献立を工夫して食べましょう。
本日の健康美彩・バランス弁当のメニューはコチラ!
イカフライ
彩かき揚げ
カリフラワーマリネ
里芋甘辛煮
京風チャプチェ
ワカメと生姜の酢の物
紫蘇かつを
十六穀ごはん
■本日の彩ごはん
野菜とハーブのタコライス 640円
さっぱり梅ビビンバ 620円
鶏の梅酒煮とトマトの和風オムライス 540絵b(雑穀ごはん)
桜海老チャーハン 520円(雑穀ごはん)
薬膳カレーオムライス520円(雑穀ごはん)
kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。
ご来店、ご注文 お待ちしております!
烏丸御池の出張販売もご利用くださいませ。
11時半~14時
■弁当、そうざいの衛生規範■
Kanda yumi Totar Beauty Salon ルポマルディ 併設 kanda食堂
京都市下京区上柳町334 集栄堂ビル1階奥
営業時間11時半~20時
075-352-7282
HPは こちら♡ からどうぞ









