5月13日のメニューと病気予防~甘いものと老化~ | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。

皆さまこんにちは!

 

 

いつもkanda食堂をご利用くださりがとうございます。

 

kanda食堂は、トータルビューティサロンが併設する、こだわりのあるテイクアウト専門店です。

新型コロナウイルス感染予防のため、4月から、サロンもカフェも休業し、テイクアウトのみ営業しております。当店も当然、お客様は激減しておりますが、元気に!前向きに!頑張っております(笑)

 

コロナに関係なく、kanda食堂は、オープン当初から、厨房の衛生面には強いこだわりがあり、お皿、バット、お鍋、まな板、カレー類、など、食器や調理器具別にスポンジを分て洗い、それぞれを拭く布巾なども分けております。アルコール消毒は以前から当たり前のようにしております。

テイクアウトはその場で食べていただく食品とは違い、時間が経過してからの安全性が勝負だからです。

 

kanda食堂の調理の基本は、少々何かあっても大丈夫な(安全の隣が危険ではない)食品であることです。そして、目的は、食べてくださるお客様に少々何かあっても大丈夫な(健康の隣が病気ではない)体を作られるためにお役に立てる商品であることです。

 

つまり、安全と危険の幅をどんどん広げていく、健康と病気の幅をどんどん広げていく、そんな食品を目指して日々努力しております。

 

そしてもう一つ、汚いものほどキレイにします。ゴミ箱、シンクのゴミ受け、ほうき、ちりとり、など、除菌、殺菌が大好きで、私がうるさすぎて、スタッフは大変ですがみんな頑張ってくれています。

 

そんな日々の努力の結果、雑菌が最も繁殖する真夏に毎年保健所が実施される食品細菌の抜き打ち検査(烏丸御池の屋外販売のもの)の結果は・・・

 

■弁当、そうざいの衛生規範■

 

細菌数(生菌数)は検体1gにつき100.000以下であることに対してkanda食堂は毎年、

300以下でクリアしております。

 

                  今、お客様が一番気になる大切な情報なのでアップさせていただきました。

      宅配も承っております。詳細はコチラから http://www.kanda-syokudo.com/takuhai.php

 

   

           

                   一番のこだわりは 業務用油、フライヤー、油浄化剤を一切使わない、

                   このサイズ以下のキャノーラ油を使用。ボトルが小さいほど酸化しにく

                    いからです。

                   

                          キレイな油で調理する!

 

                      そして 「清潔な調理器具」 です。

 

                     調理器具は18.8ステンレスを使用。アルミ鍋は一切使いません。

 

    

                       こうして五色五味のバランス弁当ができています。

                         ご予算に応じた特別オーダーも承っております。(画像参考)

                    

  

                     欧米化した日本人の味覚を満たす 創作和食がkanda食堂の基本です。

 

美味しく食べて、健康に!

 

~本日のお弁当メニューと病気予防のプチ知識

 

砂糖には脳内物質のドーパミンとセロトニンを放出する働きがあります。甘い物を食べて幸せな気持ちに
なるのは、興奮を刺激するドーパミンと精神を安定させるセロトニンが同時に分泌するからです。この刺激
と精神安定の両方を求めて、つい毎日甘い物を口にしてしまうと、それが習慣になり、中毒のように砂糖が
欲しくなっていく依存性を招きます。特に白砂糖は分解時にビタミン、ミネラルを必要とするため、疲れた
、イライラするからといって摂りすぎると、ビタミンを失うことになり、その結果、お肌や髪の毛、骨にいたる
まで、老化を促進してしまいます。美容の大敵、甘い物の摂りすぎには十分注意しましょう。どうしても甘い
ものが欲しい時は、果物などを代用にして我慢することをオススメします。特にりんごは、油を分解したり、
整腸作用がありますので美容と健康を求める方には大きな味方です。

 

本日の健康美彩・バランス弁当のメニューはコチラ!

 

 チキンカツ
枝豆とオクラの落とし揚げ
切り干しカレー甘酢
ひじきのうま煮
春雨中華の生姜あんかけ
ワカメと生姜の酢の物
紫蘇かつを
十六穀ごはん

 

◆本日の彩りごはん

鶏そぼろとだし巻きの和風重 520円

豚生姜焼ききつねあんかけ丼590円

 

鶏と青菜の中華チャーハン500円(雑穀ごはん)

梅風味の鶏の唐揚げチャーハン500円(雑穀ごはん)

 

 

 

 

薬膳カレーオムライス500円(雑穀ごはん)

 

 

kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。


 

 

                      ご来店、ご注文 お待ちしております!

 

 

 

                               烏丸御池の出張販売もご利用くださいませ。

                                      11時半~14時

 

Kanda yumi Totar Beauty Salon  ルポマルディ 併設 kanda食堂 

京都市下京区上柳町334 集栄堂ビル1階奥

 

営業時間11時半~20時

075-352-7282

 HPは こちら♡ からどうぞ