4月23日のメニューと病気予防 ~免疫アップ食品で感染予防!~ | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。

皆さまこんにちは!

 

 

いつもkanda食堂をご利用くださりがとうございます。

 

kanda食堂は、トータルビューティサロンが併設する、こだわりのあるテイクアウト専門店です。

新型コロナウイルス感染予防のため4月から、サロンもカフェも休業しテイクアウトのみ営業しております。当店も当然、お客様は激減しておりますが、元気に!前向きに!頑張っております(笑)

 

コロナに関係なく、kanda食堂は、オープン当初から、厨房の衛生面には強いこだわりがあり、お皿、バット、お鍋、まな板、カレー類、など、食器や調理器具別にスポンジを分て洗い、それぞれを拭く布巾なども分けておりますアルコール消毒は以前から当たり前のようにしております。

テイクアウトはその場で食べていただく食品とは違い、時間が経過してからの安全性が勝負だからです。

 

kanda食堂の調理の基本は、少々何かあっても大丈夫な(安全の隣が危険ではない)食品であることです。そして、目的は、食べてくださるお客様に少々何かあっても大丈夫な(健康の隣が病気ではない)体を作られるためにお役に立てる商品であることです。

 

つまり、安全と危険の幅をどんどん広げていく、健康と病気の幅をどんどん広げていく、そんな食品を目指して日々努力しております。

 

そしてもう一つ、汚いものほどキレイにします。ゴミ箱、シンクのゴミ受け、ほうき、ちりとり、など、除菌、殺菌が大好きで、私がうるさすぎて、スタッフは大変ですがみんな頑張ってくれています。

 

そんな日々の努力の結果、雑菌が最も繁殖する真夏に毎年保健所が実施される食品細菌の抜き打ち検査(烏丸御池の屋外販売のもの)の結果は・・・

 

弁当、そうざいの衛生規範

 

細菌数(生菌数)は検体1gにつき100.000以下であることに対してkanda食堂は毎年、

300以下でクリアしております。

 

          今、お客様が一番気になる大切な情報なのでアップさせていただきました。

 宅配も承っております。詳細はコチラから http://www.kanda-syokudo.com/takuhai.php

 

   

           

         一番のこだわりは 業務用油、フライヤー、油浄化剤を一切使わない、

          このサイズ以下のキャノーラ油を使用。ボトルが小さいほど酸化しにく

          いからです。

                   

                 キレイな油で調理する!

 

                      そして 「清潔な調理器具」 です。

 

           調理器具は18.8ステンレスを使用。アルミ鍋は一切使いません。

 

    

               こうして五色五味のバランス弁当ができています。

            ご予算に応じた特別オーダーも承っております。(画像参考)

                    

  

       欧米化した日本人の味覚を満たす 創作和食がkanda食堂の基本です。

 

美味しく食べて、健康に!

 

~本日のお弁当メニューと病気予防のプチ知識

 

新型コロナウイルスに感染しないための予防は 3密を避ける、頻繁に手を洗う、運動をする、7時間以上の睡眠、お風呂にゆっくり浸かる、などなが掲げられています。また、免疫アップのために一番多く食されているのが、ヨーグルトや納豆などの発酵食品、生姜やニンニク、だというデーターがでています。日本人の体にあった発酵食品はの王様はやはり、大豆から生まれた味噌です。

 

味噌はガン予防にも効果的な発酵商品で、疫学調査でも、味噌汁を多く飲む地域の人はとそうでない地域に比べてガンによる死亡率が低いと報告されています。特に最近では、味噌汁は一日一杯よりは二杯、さらに三杯飲む方が胃がん発生率を下げるという説も強くなってきています。塩分を排泄するためには、緑黄色野菜で具沢山味噌汁にするのがおススメです!大豆は日本人の栄養の宝庫です!体温が上がれば免疫がアップする、温かいお味噌汁でウイルスにもガンにも負けない強い体を作りましょう。

 

 

本日の健康美彩・バランス弁当のメニューはコチラ!

 

野菜の串カツ

イカフライ

切り干し大根の柚子風味

南瓜の煮物

野菜の滝9合わせ

ワカメと生姜の酢の物

紫蘇かつを

十六穀ごはん

 

◆本日の彩りごはん

 

 

 

 

鶏の梅酒煮とトマトの和風オムライス520円(雑穀ごはん)

野菜ペペロンチーノチャーハン500円(雑穀ごはん)

薬膳カレーオムライス500円(雑穀ごはん)

 

 

kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。


 

 

                              ご来店、ご注文 お待ちしております!

 

 

 

                                         烏丸御池の出張販売もご利用くださいませ。

                                               11時半~14時

 

Kanda yumi Totar Beauty Salon  ルポマルディ 併設 kanda食堂 

京都市下京区上柳町334 集栄堂ビル1階奥

 

営業時間11時半~20時

075-352-7282

 HPは こちら♡ からどうぞ