4月18日のメニューと病気予防 ~ 血液を汚さないために ~ | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。

皆さまこんにちは!

 

 

いつもkanda食堂をご利用くださりがとうございます。

 

kanda食堂は、トータルビューティサロンが併設する、こだわりのあるテイクアウト専門店です。

お弁当、彩りご飯は、五味調和を意識して、欧米化した日本人の味覚を満足させる、斬新な和食を日々開発し、メニューに取り入れております。そして、とにかく 「飯がおいしい」 です。

 

お客様の 1日の大切な3食のうちの1食を栄養バランスを考えて毎日、日替わりでお出ししております。

お好きな物を選んで食べたいお客様には少し不向きなお店かとおもいますが、週に1回くらいいかがでしぃう?  一度 食べてみてください。食べた後の消化力がちがいます。食後のお仕事、勉強がしんどくないと喜んでいただいております。

 

             宅配も承っております。詳細はコチラから http://www.kanda-syokudo.com/takuhai.php

 

   

                   一番のこだわりは 業務用油を使わない、「キレイな油」で調理。

                             そして 「清潔な調理器具」 です。

 

    

                       こうして五色五味のバランス弁当ができています。

                    ご予算に応じた特別オーダーも承っております。(画像参考)

                    

  

       欧米化した日本人の味覚を満たす 創作和食がkanda食堂の基本です。

 

美味しく食べて、健康に!

 

~本日のお弁当メニューと病気予防のプチ知識

 

血液を汚すのは脂肪分だけではありません。血液中に糖分が増えすぎると赤血球の表面が硬くなっていきます。さらに糖分は増え続けると、赤血球同士をくっつきやすくする性質があるので、赤血球が串に刺した団子のように大きなかたまりになります。

このように細い毛細血管から先に詰まっていって肝臓などに障害が現れます、これが糖尿病の合併症です。
 

また、血糖値が高い人は、動脈硬化の可能性もより高くなるというデーターがあります。糖分が血管壁を傷めつけ、動脈硬化を進行させるのです。怖いのはその進行スピードが普通の動脈硬化の約6倍だということです。
 

 

 


規則正しい食生活は病気を遠ざけてくれます。糖分、脂質の過剰摂取にはくれぐれも気をつけましょう。


 

本日の健康美彩・バランス弁当のメニューはコチラ!

 

肉団子の串カツ

セロリと竹輪の天ぷら

切り干し大根のカレー甘酢

南瓜とさつま芋の煮物

鶏のすき焼き風卵とじ

ワカメと生姜の酢の物

紫蘇かつを

十六穀ごはん

 

◆本日の彩りごはん

ちらし寿司 500円(雑穀ごはん)

 

 

鶏とキャベツの中華チャーハン500円(雑穀ごはん)

野菜ペペロンチャーハン500円(雑穀ごはん)

薬膳カレーオムライス500円(雑穀ごはん)

 

 

kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。


 

 

                              ご来店、ご注文 お待ちしております!

 

 

 

                                         烏丸御池の出張販売もご利用くださいませ。

                                               11時半~14時

 

Kanda yumi Totar Beauty Salon  ルポマルディ 併設 kanda食堂 

京都市下京区上柳町334 集栄堂ビル1階奥

 

営業時間11時半~20時

075-352-7282

 HPは こちら♡ からどうぞ