5月14日の 美味しく食べて健康に!~食べ物を栄養に換えるために~ | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。

                         

                      皆さまこんにちは!

 

いつもkanda食堂をご利用くださり、また、このブログにお越し下さり本当にありがとうございます。

 

 

 

             画像は特別オーダー 850円(税別) のお弁当のイメージです。

 

    宅配も承っております。詳細はコチラから http://www.kanda-syokudo.com/takuhai.php

 

 

美味しく食べて、健康に!

 

~本日のお弁当メニューと病気予防のプチ知識~

 

 

◆~食べ物を栄養に換えるために~◆

 

口から取り入れられた食べ物は、消化管を通りながら消化液で分解され、消化管壁から吸収されて肝臓へと運ばれます。

食道の壁は「粘膜「筋層」「外膜」に分けられ、粘膜では、消化液の分泌や栄養素の吸収が行われます。筋層の筋肉によって、蠕動運動という腸管特有の動きが発生し、食べ物など、腸の内容物が転送されます。外膜は消化管を覆う膜で、腸管を保護しています。

食道は胃への転送、胃は消化液と食べ物をかゆ状にする、十二指腸、小腸は栄養素の吸収、大腸は水分を吸収して便をつくるといった、それぞれの役割があり、その全てが正常に働らかないと食べ物を栄養に換えることはできません。中でも、食べ物を消化する「胃」「十二指腸」の働きを正常に保つことが最も大切です。         

 


ストレスの多い生活、不規則な食生活は大敵です!生活習慣を改善して、体の機能を保つビタミン類をしっかり摂る食生活を心がけましょう。
 

 

 

kanda食堂のお弁当は人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当一つで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。

烏丸御池の出張販売もご利用くださいませ。

11時半~14時

 

 

 

             本日の 日替わり  580円  お弁当メニューでございます。

 

梅風味の鶏の唐揚げ

竹輪のゴマ揚げ

羽二重豆腐の煮物

切干大根柚子風味

煮込ハンバーグのデミグラスソース

ワカメと生姜の酢の物

紫蘇かつを

十六穀ごはん 

 

 

 

 

本日の彩りごはん

山椒風味のすき焼き重480円

彩り野菜とカツの薬膳カレー540円

生姜風味の野菜ビビンバチャーハン580円

彩り野菜の桜海老チャーハン490円

 

 

 

ご来店、ご注文 お待ちしております!

 

 

 

烏丸御池の出張販売もご利用くださいませ。

11時半^14時

 

 

 

Kanda yumi Totar Beauty Salon  ルポマルディ 併設 kanda食堂 

京都市下京区上柳町334 集栄堂ビル1階奥

 

営業時間11時半~20時

075-352-7282

 HPは こちら♡ からどうぞ