皆さまこんにちは!
いつもkanda食堂をご利用くださり本当にありがとうございます。
本日のお弁当は35品目(毎日1種類の日替わりです
本日の出張ワゴン販売は、烏丸御池でございます.
誠に勝手ながら、府庁前日赤病院前はお休みさせていただきます。次回府庁前は25日(月)にお伺い致します。みなさまのご来店を心からお待ちしております。
宅配サービスもご利用ください。1500以上のご注文で配達料金無料・宅配サービスの詳細はコチラからどうぞ・・・
~本日のお弁当メニューと病気予防のプチ知識~
酸性の食べ物は血液を汚し、アルカリ性の食べ物は血液を浄化します。
★酸性の食べ物の特徴★
①血を汚す ②血液の流れを悪くする ③甘い(全ての甘味が酸性ではありません) ④糖分が多い ⑤たんぱく質が多い ⑥脂質が多い ⑦アクが弱い
★アルカリ性の食べ物の特徴★
①血をキレイにする ②血液の流れを良くする ③渋い・苦い ④糖分が少ない ⑤たんぱく質が少ない ⑥アクが強い
人間の体は体液をほぼ中性(ph7.4)に保つ機能が備わっていますので、特定の食べ物が体液を酸性・アルカリ性にするわけではありませんが、腎臓機能が低下したり、食事のバランスを崩すと酸の過剰生産や排泄低下が起こりやすい状態になってしまいます。
動物性食品を多く摂取する欧米型の食事スタイルは、酸性に傾く傾向があります。肉類を多く食べ過ぎていると、野菜や果物を加えても食事のバランスを修復するのは難しくります。
健康維持のために最も大切なのは食事のバランスなのです。
kanda食堂のお弁当は人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当一つで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。
健康美彩弁当 580円(税込) 彩り雑穀ごはん(450円~580円) 彩りご飯(450円~580円)
■本日の健康美彩弁当のメニューはコチラ
梅風味の鶏の唐揚げ
野菜の天ぷら
石焼きビビンバ風7品目野菜の土佐煮
じゃが芋の青さマヨサラダ
白菜とお揚げのたいたん
ワカメと生姜の酢の物
かつをごま昆布
十六穀ごはん
■本日の彩り雑穀ごはん
野菜とハーブのタコライス580円
生姜風味の野菜ビビンバチャーハン580円
レタスと蟹カマのあんかけチャーハン450円
薬膳カレーオムライス450円
■本日の彩りごはん
梅風味の鶏の唐揚げ丼580円
kanda食堂
京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡