7月14日の健康通信~外食をするときの心がけ⑮~ | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。

皆さまこんにちはkanda食堂です。

いつもkanda食堂をご利用くださり本当にありがとうございます!

★~本日の病気を予防するプチ知識~★

外食をしても、毒や害を最小限に抑えるための知識とちょっとした心がけで、生活習慣病のリスクを低下させることが出来ます。

ハンバーガー・・・
ハンバーガーは単品のカロリーはそう多くありません。ですが、問題はフィッシュやエビなどを揚げている油にあります。しかも、ハンバーガーショップにはフライドポテトやフライドチキンなどのセットメニューが高カロリーを後押ししています。


そして何より問題なのは、トランス脂肪酸です。日本では揚げ物をサックと揚げるためにトランス脂肪酸が含まれたショートニングを揚げ油に使っているケースがほとんどだといわれています。

ファーストフードはカロリーや栄養面、揚げ油からも、健康のために良くない食品です。ですが、どうしても食べたいときは、揚げ物は避けるようにしましょう。また、サラダなどの野菜を多めに摂るように心がけてください。

テイクアウトして、野菜メニューや、野菜ジュースなどを購入して一緒に摂るなどの工夫をしましょう。

kanda食堂のお弁当は人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当一つで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。

は、本日の弁当のメニューはコチラ


・ハーブチキンの唐揚げ
・そら豆とパプリカのかき揚げ
・千切り大根のナムル
・じゃが芋のカレー煮
・もやしとツナのベジタブルミックス
・わかめと生姜の酢の物
・かつを胡麻昆布
・五穀ごはん




kanda食堂

京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡