8月13日の健康通信★~酸っぱさの成分で疲労を回復・・・「柚子」~★ | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。

皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪

いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!






~本日の病気を予防するためのプチ知識~


酸味が強い柚子には、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸、有機酸類が豊富に含まれます。中でも柚子果汁の5%を占めるクエン酸は疲労のもととなる乳酸が筋肉に蓄積されるのを防ぐ働きがあります。

歳をとると乳酸が筋肉に残りやすく、疲れがちになりますが、中高年者の疲労回復はもちろん、肩こりや、筋肉痛の予防にも効果を発揮します。

また、運動で消耗したグリコーゲンを再補充する働きもあるので肝臓病のなどの改善にも役立ちます。



種子の周りのヌルヌルは水溶性の食物繊維ペクチンです。このペクチンはブドウ糖の吸収をゆるやかにして、食後の急激な血糖の上昇を予防し、コレステロール値を下げる働きもあります。

その他にも柚子特有の成分であるリモニン、ノミリンは大気や土壌の汚染物質が原因でできる腫瘍の形成を抑えることも判明しています。

 





kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。



では、本日の弁当のメニューはコチラ! 





・梅コロッケ
・中華揚げしゅうまい
・ひじきのうま煮
・高野の含め煮
・キャベツのカレーおかか炒め
・生姜とワカメの酢の物
・かつをゴマ昆布
・五穀ごはん





「お弁当を食べて体の中からキレイになれる日」……
弁当 540円




kanda食堂
京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡