7月13日の健康通信☆~免疫力の意外なお話~②☆ | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。

皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪

いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!






~本日の病気を予防するためのプチ知識~


☆~インフルエンザや食中毒にならない人がいるのはなぜでしょう?~☆

病原体は常に私たちの体に入り込もうとしています。ですが、同じ病原体に出会っても、病気になる人、ならない人の差は、やはりその病原体を識別して、攻撃、排除する免疫力の高低の差と考えられます。

生活習慣や食生活、楽観的か悲観的かというような考え方の癖なども免疫力に大きく影響を与えていることも分かってきました。

もちろん言うまでもなく、楽観的な人の方が病気になりにくいということですが、楽観的な人は、自分が望む未来の状態を想定して、現在の自分の行動を規程したり、制限して、未来に対して自信を持っています。


目の前のことに不安を感じないその姿勢が恒常的になっていて、精神状態も安定していき、免疫力がアップして病気になりにくい体を作っています。




kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。




では、本日の弁当のメニューはコチラ! 





・ハーブメンチの和風だし天ぷら
・竹輪の磯辺揚げ
・レモンと蜂蜜の春雨サラダ
・こんにゃくのピリ辛土佐煮
・野菜の豆乳中華うま煮
・きゅうりとワカメの酢の物
・かつをゴマ昆布
・五穀ごはん





「お弁当を食べて体の中からキレイになれる日」……
弁当 540円




kanda食堂
京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡