皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪
いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!
~本日の病気を予防するためのプチ知識~
☆健康を支えるための生活習慣・・「深呼吸」
☆健康を支えるための生活習慣・・「深呼吸」
沈んだ気分の時は、交感神経が優位にたち、浅く早い呼吸になっています。逆に、副交感神経が働き、リラックスしている時は深くゆっくりとした呼吸をしています。
このように、呼吸と精神状態は深く結びついているので、呼吸をコントロールすることで、気持ちをコントロールすることができるのです。
ストレスを感じたら、意識して、ゆったりと腹式呼吸を繰り返して、緊張をほぐしましょう。
■腹式呼吸の仕方■
①口を軽く閉じて、お腹を引っ込めながら、鼻からゆっくり吐いていく
②吐ききったら、お腹を膨らませながら、鼻からたっぷり吸い込みます
ゆったりとした腹式呼吸は、交感神経を高め、血液循環を促し、免疫力の強化します。
kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。