!kanda食堂です♪
いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!
~本日の病気を予防するためのプチ知識~
動脈硬化を食生活で改善①
動脈硬化とは、血管の内側にコレステロールや脂肪が蓄積し、内腔が狭くなった状態のことをさします。
動脈硬化はいったん進行するともとには戻らないと考えられていましたが、近年では食生活や生活習慣を見直すことで改善できることが分かっています。
動脈硬化の予防・緩和のための食生活のポイントが「脂肪分の摂取量に気をつける」ことです。
ヒレ肉や鶏のササミ、お魚ではカレイやタラなどの白身魚が低脂肪で、かつ良質のたんぱく質も豊富に含まれています。
大豆製品にもコレステロール値を下げる働きがあります。
また、乳製品は低脂肪のものでもコレステロール値を上げる作用があるため、あまり摂りすぎないように注意が必要です。
取り組みやすいところから少しずつ食生活を見直し、動脈硬化の予防・改善につなげていきましょう!
では、本日の健康美彩弁当のメニューはコチラ!
「お弁当を食べて体の中からキレイになれる日」……健康美彩弁当 540円
kanda食堂
京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡