産地馬体早来初日 | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

さぁ~POGファンの皆様、お待たせの早来産地馬体!
”吉田一族”の有力馬がうようよ・・・。

とっ、思いきや・・・今年は例年よりかなり頭数が少ないっ!
例年、200頭前後登場するのだが、今年は120頭あまり・・・。
イメージ 1

お馬ちゃんも少ないが・・・女性スタッフも少ないような・・・
”某・超有名・G1馬輩出牧場”にいたかわいいおねぇ~さんが今年はいない・・・楽しみにしてたのに・・・
「あぁ~彼女ね・・・。なかなか馬にも乗れる娘だったんだけどね・・・。去年辞めたよ・・・」
道民カメラマン情報・・・ガァ~~~ンッ・・・ショック・・・。
ハァ~~~唯一の楽しみが・・・って・・・完全に他のカメラマンとは視点が違う気が・・・

では”POGまるで興味なしっ!血統無知!馬体診断いい加減!”な私、写真人のこの馬を紹介っ!

でっ、その前に・・・。
イメージ 2

今回の北海道取材で公私ともにお世話になった西山牧場。
”西山馬”は繁殖牝馬に結構気の強い馬が多い・・・オーナーに似るのか(=失言・・・スミマセンッ!)

検査が終了して入れ込み気味の馬を余裕の姿で馬運車へ連れ戻す西山牧場のスタッフ。
私、写真人も余裕かましでその姿を写真に収める。
オロオロしていたのはこれまた競馬マスコミの人間だったりして・・・


さてっ、早来産地馬体初日の注目馬・・・相変わらず何の根拠もないのだけど・・・。
イメージ 3

父:チチカステナンゴ 母:ウイングレット  母父:タイキシャトル 
馬主:薗部博之 宗像厩舎

たまたまだけど、舌をだしてお茶目な姿。ちと顔がでかいかっ・・・いやっ、顎張りが良いと言っておこう!
申請名はタブレットピーシー
牡馬だが比較的すらっとした体型。まだまだ腰、トモの辺りに筋肉がつきそうな・・・。
この体型のままデビューだとちとしんどいかも・・・
芝が良いのかなぁ・・・距離は中距離くらいが良さげかなぁ・・・現時点の体型からだと判断が難しい・・・。

さらに知ったかぶtってもう一丁!
イメージ 4

父:ハーツクライ  母:ゴールドオアシス 母父:アフリート
馬主:薗部博之 宗像厩舎
申請名はゲームクライシス
これは間違いなく芝馬でしょ(根拠無き自信!)。母父:アフリートはアメリカ時代に見てるんだけどね・・・TV中継だけど・・・’88年のBCスプリントではガルチに負けたんだっけ!?
そのアフリートの体型か(テレビでしか見たことないくせにっ!)胴回りがどっしりしている。
その割に脚はすらっとしてたりして・・・。
かなり仕上がりは早そうかなっ・・・意外とマイラーあたりが得意かもしれぬ!?

でっ、薗部馬&宗像厩舎・・・POGでは穴馬的な存在!?もちろん鞍上もカッチーなら鉄板!
でも、デビュー戦で”あたり”の柔らかい初ちゃん(=木幡騎手)が乗って来る馬の方が面白そう・・・。
気性が素直だと勝手に判断するっ!?


てな具合な(=どんな具合だっ!)早来初日の推奨馬!

くどいようだが「最強のPOG・青本」(5月1日発売予定)も是非とも購入していただいて、あれこれ参考にして下さいね!