
中央場所では大好きな競馬場・・・中山競馬場・・・自宅から遠いのがちとイタイが・・・
でっ!
中山競馬場といえばナカヤマナイト!

土曜日の雨(=予報)で日曜日の馬場がパンパンにならなければこの馬の出番!?
天皇賞秋は何の見せ場もなく敗退したが、気にしなぁ~い、気にしなぁ~い!
”スナイパー・二宮調教師”である!
狙ったレースはきっちりモノにする調教師・・・有馬記念が目標だとすると怖い存在・・・。
ただ・・・年明けのアメリカンジョッキーCが勝負というウワサもあるが・・・

少々キツイ性格のナカヤマナイト・・・。以前、担当厩務員である”美浦でも五指にはいる厩務員・石井さん”が「最近は真面目になってきたよ・・・以前ほど手がかからなくなったからね・・・」とおっしゃっていた・・・。
確かに競馬場でのパドックや返し馬でもカリカリしなくなってきている・・・。
ヨシトミセンセーにも期待するかっ・・・こちらも真面目に競馬してくれればだけど・・・
でっ・・・もう一丁!真面目になったといえばこの馬↓

ダイワファルコンである。前走は福島記念勝ちだが天皇賞秋は直線坂上までちょっとだけ見せ場を作った。
今年の春、いつもお世話になっている上原調教師に・・・
「中山記念を使いましょう!この馬は”9ハロンホース(1800m・マイルで短し、2000で長し)でしょ!1800の中山記念ならぶっちぎりですよ!」

・・・見事にぶっちぎられだった・・・(9着)
今年のオールカマー、重馬場でナカヤマナイトの2着・・・”ありゃ・・・意外と距離持つじゃん!”なんて思ったりして・・・その後、2000mの福島記念(=ちょっとしょっぱいメンバーだったが・・・)を優勝。
やはり”トニービンの血が騒ぐ”・・・弱いメンバーだと強い!?
先週、たまたま訪れた上原厩舎で上原さんに話を聞いてみた。
「センセー・・・ダイワファルコン・・・有馬記念挑戦ですね!ダイワメジャー(6番人気)の時みたいに三着なんてあったりして・・・」
「今年の有馬記念はめちゃくちゃ強い馬がいないからね・・・ちょっとだけ楽しみだよ。」
「ファルコンですが、2500メートルって言う距離はどうなんですかね!?・・・長いですかね・・・”9ハロンホース”と呼んでいた事は撤回しますが・・・(汗」
「確かに長いかも知れないけど、最近は”真面目に競馬をする”ようになったので展開次第では持つかもね。もともと中距離で活躍すると思っていたけど結果が出なかった・・・。馬が真面目に競馬をすると結構距離は持っちゃうもんなんだよね・・・」
潜在的な能力があっても真面目に競馬をしなくてはお話にならないサラブレッド達。
引退したアパパネなんて明らかに2400メートルは長い距離なんだけど、しごく真面目な馬だったのでオークスを勝ったりして・・・。”真面目に走る”ってサラブレッドにとっては大変なのであるっ!
・・・不真面目な競馬をする騎手はたくさんいるが・・・
関東の穴馬・・・最近真面目になった!?・・・というこの二頭を加えてみよう!
私、写真人ももう少し真面目になれば馬券がドカァ~ンと的中しそうな予感!?
明日の土曜日は朝から雨予報・・・中山大障害を撮影したいのだがあいにくのお天気なので中止!
・・・てっ・・・この辺が不真面目だったりするのだけど・・・
