「写真人さん、大穴馬券を的中させたかったら普段から良くレースを見とかなあきまへんでっ!競馬新聞の馬柱には何の馬券のヒントもありまへんがなっ!毎週、パトロールフィルムをみて騎手や馬のレースぶりをきっちり分析せなあきまへん!」
でっ、28日の東京競馬場。
新馬戦だが、スミヨンとメンディザバルが騎乗しており、人馬ともに注目のレース。
Tクンに言われたせいもあるが、私、写真人のばやい・・・ゴール前写真を撮る際・・・各馬が4コーナーを回った時点からレンズを向けている・・・レースをちゃんと見なければ・・・。
とっ・・・直線で不可解な動きが!!

インを先行する石神クン騎乗のオベレックの後ろにスミヨン騎乗のソロル。
ガウチョ騎乗の松岡クンが外をちらっと見た瞬間、スミヨンが石神クンと松岡クンの馬一頭分のスペースに入れる・・・新馬戦らしからぬレースぶり・・・さすがは”暴走騎手”スミヨンであるっ!
(写真ではわかりずらいのでパトロールフィルム等を参照して下さいね!)
がっ!

思いっきり”追い抜き”をしたスミヨンの煽りを受け、抜かれた石神クンがラチにぶつかりそうになり態勢を崩してしまった・・・何というラフプレイ・・・スミヨン・・・恐るべし・・・。
「こりゃ~間違いなく降着だわい・・・」
とっ、一瞬カメラのファインダーから目をはなし、着順掲示板に目をやるが”審議”のランプはついていなかった。
「えっ、ウソでしょ


見よっ、この写真・・・かなり動揺しているのがわかる!?
ゴール前、100メートル地点であっちゃこっちゃにレンズを振り回し、一着馬を探す!
相変わらずの根拠無き自信でスミヨンはアウト(=降着)。
・・・このあたりが”定点カメラマン”宜しく、ひたすら一着馬ばかり追い回すボンクラ・カメラマンとは違う!
勢い凄まじい”笑顔のかわいい”三浦かっ!?

いやっ、こりゃ~ムッシュ・メンディザバルだっ!

三浦よ・・・外人騎手が揃った時は外を回してはいけない・・・ギリギリのラインで内を突かなければ・・・
もちろん・・・ゴール前写真にスミヨンはなしっ!
がっ!
各馬がゴールを過ぎても審議のランプが点灯していない・・・時間にしてわずかだが審議のランプ点灯が遅れたような・・・。
「なぁ~んだ、スミヨンが一着かよ・・・外国人騎手には逆らえないなっ・・・」
と生ではなく、小さなモニターで競馬観戦している場外にいるオジサンファンは早めに見切って馬券を捨てたのではなかろうか・・・。特に”スタート勝負の競艇”もやっているファンだと見切りが早いっ。
こうしたファンが全国に数人・・・いやっ、10人ちょっとはいたと思われる。
「あっ!」
と思った瞬間は速やかに審議のランプを点灯させて頂きたい・・・それがたとえゴールの直前であっても・・・。
すべての競馬ファンがレースが確定するまで馬券を持っているとは限らない・・・。
もちろん、的中馬券を破棄しまったら自己責任ではあるけど・・・。
採決には素早い対応が望まれる!
そうしないと・・・
平:「部長・・・どうします・・・スミヨンやっちゃいましたよ・・・」
部長:「ウムッ、今のはアウトだな・・・良しっ、審議のボタンを押すかっ!」
主任:「・・・スミヨンはこの後、海外の有力レースに騎乗予定なんですよ。あとから何か言われませんかね・・・。」
部長:「何を言うかっ!ここは日本だぞっ!日本の競馬に乗る以上は日本のルールに従ってもらうのが筋だろ!」
主任:「そりゃ~そうですけどね・・・次回の東京開催からスミヨンはまた日本で騎乗する訳ですから・・・。何よりスミヨンの様な騎手が来日するとファンも喜びますし・・・馬券の売上も上がりますし・・・。」
部長「競馬は競馬、馬券は馬券、騎手は騎手・・・。公正競馬、ルールあっての競馬だろっ、ボタンを押すぞっ!」
平:「まっ、まっ、待って下さい!私の家・・・今年・・・子供が生まれたばかりなんですよ・・・。もしここでスミヨンを降着させて後から何かないですかね・・・。小さい子と妻を連れてウインズ室蘭やウインズ宮崎に転勤なんて勘弁して下さいよ・・・」
部長:「何を言うかっ、貴様っ、それでも”天下のJRA”の採決委員かっ!ほれっ、押すぞっ!」
平&主任「わぁ~~~・・・・」
・・・なんて言う会話が行われていたため、審議ランプの点灯が遅れたのではないかと考える私、写真人
こ~ゆ~”勘ぐり”はギャンブルには常で・・・
「この店ホント出ないよな・・・”遠隔操作”してんじゃねぇ~か!?」
・・・・などと愚痴るパチンコ&パチスロファンも多いはず!
「あのやろ~また”引っ張り”やがたよ!?」
・・・などと馬券を外すと愚痴る地方競馬ファンも多いはず!
ギャンブルのジャッジは他のスポーツと違い、素早い判断が要求される。
1分、30秒でも遅れるとファンは何かと勘ぐってしまう。
そのJRAから本日・30日、降着・失格のルール変更の発表があった。
前々から決まっていたことであろうがあまりにもタイミングが良すぎるような・・・。
って・・・また勘ぐってしまう素直じゃない私、写真人だったりするのだけど・・・
”天下のJRA様”は世界一、公正競馬と言われている(=ちょっとヨイショ)
審議のジャッジも即判断でやって頂きたい!