久々の場外馬券売り場!? | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

ン年ぶりに東京・渋谷の場外馬券売り場へ行った・・ホントッ、何年ぶりだろうか・・・渋谷の場外・・・。
次男・7歳牡馬が生まれてからは行っていないので7年以上ぶりとなる
イメージ 2

”なんちゃらかんちゃらビル”(=今調べたら渋谷ヒカリエという)と言う渋谷の新名所。
オッサンである私、写真人にはトンと無縁のファッションビルである

週末の渋谷、埼玉方面さらにその奥、群馬方面、栃木方面からもわんさか若者が集まってくるので電車が混む。
ならばとバイクで参上!
・・・先月前後のタイヤを交換したばかりなので元を取るべくガンガン使わねばっ(=セコッ!)。

イメージ 1

都心のターミナル駅近くにある場外馬券売り場としては珍しく自転車&バイク置き場がある。
これはありがたい・・・。

さて渋谷場外!
イメージ 3

場外前にあった数件の屋台は2,3軒となり空いたスペースにはお決まりの”100円パーキング”となっていた。
さらにこの渋谷の場外がスゴイのが場外の上がマンションになっていると言う事っ!
イメージ 4

プライバシーの事もあるのでコメントは差し控えさせて頂く

基本、各場外の内部は撮影禁止!取材票をぶら下げていてもダメッ!
知らずに強行突破しようモンなら、奥からがたいの良いJRA・柔道部の職員様が取り押さえに来る・・・

10年くらい前の渋谷の場外と言えば、地下馬券売り場は中国人、アラブ系人がたむろしていた。
皆、現地語であれこれ話しながら検討しているのだが、すごいのが競馬新聞をしっかり見ながら馬券検討している事・・・これには恐れ入ったものだが・・・。
あと、いかにも”夜のお仕事”をやっていそうなキャバいおねぇ~さんがチラホラ・・・。
結構可愛いおねぇ~さんもいたりして・・・お店の名前を聞きそうになったりして・・・

がっ!
久々に来た渋谷場外はすっかり外国人のファンは消え、キャバい可愛いおねぇ~さんは・・・すっかりケバいオバサンになりちょっと怖そうなおじさんと歩いていたりして・・・
何より、平均年齢がかなり上がっている!パッと見、平均年齢55.8歳!?我が町の近所にある小田原競輪場かと思ってしまうほど・・・あっ!・・・競輪と言えば今日は高松宮杯が函館競輪場であったけ・・・。
ゼッタイ、函館競馬場より函館競輪場の方がファンが多いだろうな・・・。
一瞬、iPhoneで投票しようと思ったが、ヤメた・・・村上、井上あたりだろうが・・・結果は見事武田豊樹が一着!
買わなくて良かった・・・やはり買うなら函館競馬である!

また、iPhoneと言えばなんと、競馬場同様、場外でもWi-Fiが使えると言う事(要加入)。
イメージ 6

・・・即パットは先日ケチが付いたので利用しない・・・。

でっ、買ったのはこんなヘタレな馬券!
イメージ 5

函館スプリントSは一枠に入っても”彼”は間違いなく外を回すととみて二着で・・・。
しかぁ~し!函館1200が得意なビスカヤを見逃していた・・・
結局馬単(1330円)のみ的中・・・はぁ~~~荻野クンは買えなかった・・・。
「10番(荻野クン)の三着はあるんだけどよぉ~・・・福永が二着じゃ紙くずだよ・・・。このメンバーで負けるかね・・・福永・・・馬が休み明けだから仕方ないか・・・。」
横にいたオジサンの誰に言うでもないぼやき・・・。場外馬券売り場は競馬場とは違い、ストイックなファンが多い。ついつい愚痴るファンがたくさんいる・・・私、写真人もその一人なのだが・・・。
「アンカツさんが荻野クンに差されるとはね・・・パドロワ・・・もう馬券に絡むのはシンドいかも・・・」
ハァ~~。

マーメードSは一番人気でもグルヴェイグが本命!
7月にはセレクトセールがあるので超良血馬・グルヴェイグ(母:エアグルーヴ、父:ディープインパクト)は負けるレースはしないと見た。万が一、ここで負けるようであればエアグルーヴ産駒の価格にひびく・・・。
レース賞金以上の損害になる事も・・・
勝ためにここを使ってきたのだっ!ちょっとでも負けそうな雰囲気だったら使ってこないだろう。
自己条件(多分楽勝)→札幌クイーンS(セレクトセールの後)というローテーションもある。

ハンデ戦・・・軽ハンデの馬が来るとみていた・・・高倉・:藤懸・酒井・北村友・中井・・・この5人・・・いかにも穴を開けそうな騎手・・・。結局、騎手の経験不足から藤懸・中井両君を切ったのが痛かった・・・。
まぁ~一番人気の馬から買っている馬単なので対して配当ではないのだろうけど・・・(結局馬単は2320円)

福島のバーデンバーデンC、テイエムオオタカ・・・函館スプリント(昨年二着)ではなく、福島を使ってきた自信のないローテーションが気になった。頭はないかも???
ジャラジャラとうるさいポケットの小銭で買う。しかも10円玉も使って・・・おっ、900円もあるぞっ、しめしめ・・・。
がっ・・・素直に1000円札で買っていれば的中馬券の10-8という馬単も押さえられたのに・・・。
まぁ~良い・・・これも一番人気からの馬単なので大した配当ではないっ(馬単1290円)。

今年の福島・・・珍しくノリちゃんが参戦している。例年だと北海道なんだけど・・・。
ノリちゃんは押さえましょう!ゴッチャン(=後藤)が怪我からの復帰が遅れているせいもあるのかも知れないが・・・。
あと、裏開催の中京でおとなしくしていた中館さんにも注目。勝ち鞍の帳尻を合わせてきそうな予感???

さて、この週末はど~しましょう???
バイクで福島競馬場にでもいくかなっ・・・でも、現時点で福島市内のホテルはどこも満室・・・。
個室ビデオ屋にでも潜伏するかっ・・・(ヤバッ!)