幸い、親戚親族は皆無事だったか、一人の叔父の家を除き、津波ですべてを失ってしまった・・・。
未だに皆、仙台や多賀城市で被害を免れた親族の家で暮らしている。
被災者家族の一人として今日はおとなしくするか・・・。
仕事場に近い駅で募金。

わずかだが募金をして競馬場へ向かう。
”神様・・・被災地の皆様に幸福が訪れますように・・・。ついでに私、写真人にも”馬券的幸福”が訪れますように・・・(=これは余分

結果は今日の馬券は”すべて”ハズレ!
こんなところで運を使うわけにはいかないかっ!?
14時46分、中山競馬場で関係者、ファンの皆様と被災地に向け黙祷(もくとう)を捧げる


もちろん、私、写真人は一般ファンの皆様と一緒に・・・一分間の黙祷・・・。
がっ!!
こんな時に”意味の無い”取材票をぶら下げウイナーズサークルでマシンガンファイアーよろしく、シャッターを切るフリーカメラマンの姿が・・・

・・・ちょっとデリカシーの無さを感じる・・・。
こんな時こそおとなしくして欲しいのだけど・・・。
被災者家族の一人でもある新聞社のカメラマンもいらっしゃるだろうが、彼らは仕事なので黙祷をせず、シャッターを切らねばならない・・・ある意味つらい仕事・・・。

だが、我々フリーは仕事の依頼でもない限りは郷に従いたい・・・。
近々発売される競馬雑誌、競馬Webサイトを期待しよう!
どれくらい、今日の写真がページを飾るのかっ!?
中山のメインは中山牝馬S。写真は3着のエオリアンハーブ。

木幡初ちゃん・・・彼も福島の実家が甚大な被害を受けた。
年が明け少しずつだが落ち着きを取り戻しているという・・・ただそれは新たな生活への事であり、福島での生活はいまだ何も解決していないという・・・。

明日からまた新たな一年が始まるわけだが、津波被害のみならず、”人災”と言われている放射能の被害も何も解決していない・・・。
我々、オッサン世代はどうなっても良いのだが、次の世代・・・今の子供達が安全に暮らせる日本にしていくのが
これからの課題であろう・・・。
そして、来週行われる重賞も大きな馬券的課題である・・・