
雨で始まった春の中山競馬場初日・・・全く冬である・・・寒い・・・

当然、こんな日は競馬場入場者は激減!”対面馬券売り場”は一部閉鎖されていた・・・。
・・・この”閉鎖”の張り紙を見ると、晩年の中津競馬場を思い出す。
半分以上の売り場にこの張り紙が張ってあったっけ・・・中山競馬場が閉鎖になるとは思えないが・・・
・・・先週からすっかりなえて心が開いていない私、写真人・・・。
ちょっと自信があった中山8レース・・・”見よっ、これがビンボ~人の馬券だっ!!”

ちなみに結果は1-11-5・・・見事な三連複たて目!!
たった500円(1-5→2・3・8・911)という馬券が加えられなかった・・・

払い戻しは三連複49000円・・・エ~~~ン、エ~~~ン





2度同じ失敗をしてはアホ丸出しなので、続く中山9レースの水仙賞はきっちり三頭流しの三連複で!

この日の中山の芝コース、見事な不良馬場。
ボチボチ人気の蛯名騎乗のクロスカップリングは返し馬で馬場を気にしている感じ・・・よろしくない・・・。

逆にヨシトミ先生のシルバーウェイブはどっしり落ち着いていた。4ヶ月ぶりの競馬でプラス22キロだが太めはない!

雨の日の競馬・・・特に芝のレースは返し馬に注目!
馬場を気にする馬(=ぎこちない動き)の馬はまず馬券に絡まない!
さてレース!
人気薄が絡めば小頭数といえでも万馬券は間違いなしっ!
ゴール前、予想どおりヨシトミ先生が1着・・・がっ、馬券の軸ではない!!
2着は何だっ!
人気の松岡クン。
おいおい、北村はどこだっ!?
何とか3着か・・・内の蛯名が3着ならアウトっ!
・・・などと、撮影もほとんど馬券中心の撮影・・・2着、3着が気になって仕方ない私、写真人!
的中するも三連複はたったの3140円・・・お話にならない・・・ハァ~・・・
この週末(2月末)は競馬の年度末。関東は二人の調教師さんが引退する。
その一人が”マイネル軍団”でお馴染みの稲葉調教師。
”白髪の調教師”でも有名!?
実に昔ながらの調教師で”アンニュイな”調教師である・・・それもそのはず・・・一ドル=360円の時代にアメリカ競馬に留学の経験のある調教師さんなのだっ!
割愛させていただくがあれこれ思い出はある。
今日の稲葉厩舎5レースに二頭出し。
馬券は”稲葉厩舎の主戦騎手”木幡の初ちゃんから応援馬券。
勝てなかったが3着・・・複勝は410円。
この払い戻しをもう一人の引退調教師、清水利さんの馬へころがす。
こちらは馬場が合わなかったのか・・・松岡クンが気負ったのか・・・10着・・・残念・・・。
清水利さんは私、写真人のオヤジと同じ歳・・・親しみがある調教師。
私、写真人がトレセンに出入りし始めた頃、取材&撮影であれこれお世話になった。
ちょっとぶっきらぼうなところがあるのだが、それがまた”職人的調教師”のような気がして良かったのだけど・・・何度か清水利さんのポカで取材&撮影をすっぽかされた事もあるが・・・良い思いでである・・・。
ちなみに、今日の中山メイン、千葉S&阪神メイン、アーリントンCは見事なハズレッ!
結局、今日もマイナスだったりするのだけど・・・

さて、明日の中山のメインは中山記念。
このブログでもお知らせしたが、この中山開催は”ベテラン騎手”が活躍しそうな予感(=ツッコミ無用)。
本命はダイワファルコンと行きたいのだが、上原調教師は少々弱気・・・。
「いきなりGⅡの重賞を勝つまではどうかな・・・」
・・・正直な調教師さんなので素直に受け止める!?
ベテランといえばやはりアンカツさんでしょ・・・あと”狙い撃ち騎手”蛯名も少々。
レッドデビアス-フェデラリストの2頭軸で流すつもり。
外枠に入ったトゥザグローリーはそのままどんどん外を回して直線、ギリギリ届かないような・・・。
断然実績なので馬券圏内は間違いないのだろうけど・・・。
阪急杯は出来絶好のサンカルロで間違いなさそう・・・。
以前に比べ随分と馬が落ち着いてきたのであっさりかも!?
今日の中山7レースで落馬した”我らが脩ちゃん”キャァ~~~~

・・・落馬の怪我がちと不安!?
明日は己の心を開くべく、がんばるぞぉ~~~馬券に・・・・・・いやっ、違う・・・写真に・・・
馬場を気にする馬(=ぎこちない動き)の馬はまず馬券に絡まない!
さてレース!
人気薄が絡めば小頭数といえでも万馬券は間違いなしっ!
ゴール前、予想どおりヨシトミ先生が1着・・・がっ、馬券の軸ではない!!

2着は何だっ!

人気の松岡クン。
おいおい、北村はどこだっ!?

何とか3着か・・・内の蛯名が3着ならアウトっ!
・・・などと、撮影もほとんど馬券中心の撮影・・・2着、3着が気になって仕方ない私、写真人!
的中するも三連複はたったの3140円・・・お話にならない・・・ハァ~・・・

この週末(2月末)は競馬の年度末。関東は二人の調教師さんが引退する。
その一人が”マイネル軍団”でお馴染みの稲葉調教師。

”白髪の調教師”でも有名!?
実に昔ながらの調教師で”アンニュイな”調教師である・・・それもそのはず・・・一ドル=360円の時代にアメリカ競馬に留学の経験のある調教師さんなのだっ!
割愛させていただくがあれこれ思い出はある。
今日の稲葉厩舎5レースに二頭出し。
馬券は”稲葉厩舎の主戦騎手”木幡の初ちゃんから応援馬券。

勝てなかったが3着・・・複勝は410円。
この払い戻しをもう一人の引退調教師、清水利さんの馬へころがす。

こちらは馬場が合わなかったのか・・・松岡クンが気負ったのか・・・10着・・・残念・・・。
清水利さんは私、写真人のオヤジと同じ歳・・・親しみがある調教師。
私、写真人がトレセンに出入りし始めた頃、取材&撮影であれこれお世話になった。
ちょっとぶっきらぼうなところがあるのだが、それがまた”職人的調教師”のような気がして良かったのだけど・・・何度か清水利さんのポカで取材&撮影をすっぽかされた事もあるが・・・良い思いでである・・・。
ちなみに、今日の中山メイン、千葉S&阪神メイン、アーリントンCは見事なハズレッ!
結局、今日もマイナスだったりするのだけど・・・


さて、明日の中山のメインは中山記念。
このブログでもお知らせしたが、この中山開催は”ベテラン騎手”が活躍しそうな予感(=ツッコミ無用)。
本命はダイワファルコンと行きたいのだが、上原調教師は少々弱気・・・。
「いきなりGⅡの重賞を勝つまではどうかな・・・」
・・・正直な調教師さんなので素直に受け止める!?
ベテランといえばやはりアンカツさんでしょ・・・あと”狙い撃ち騎手”蛯名も少々。
レッドデビアス-フェデラリストの2頭軸で流すつもり。
外枠に入ったトゥザグローリーはそのままどんどん外を回して直線、ギリギリ届かないような・・・。
断然実績なので馬券圏内は間違いないのだろうけど・・・。
阪急杯は出来絶好のサンカルロで間違いなさそう・・・。
以前に比べ随分と馬が落ち着いてきたのであっさりかも!?
今日の中山7レースで落馬した”我らが脩ちゃん”キャァ~~~~



明日は己の心を開くべく、がんばるぞぉ~~~馬券に・・・・・・いやっ、違う・・・写真に・・・