月曜日の雨の日は家でおとなしく週末撮影した写真の整理・・・。

雨だが、雪の心配はなさそう・・・。
でも、寒い地方にお住まいの皆様・・・朝方は気温が下がり路面の凍結や積もった雪が氷になったりするので、
十分お気をつけくださいませ

気温低下で元々頭の悪い私、写真人もすっかり思考能力低下・・・。
うだうだしながら写真整理・・・ハァ・・・。
平日は南関東の中継をネット配信されている”nankankeiba.com”を見ながら、写真整理。
ほとんど使っていないが、SPAT4(=馬券ネット投票サービス)にも加入している。
何か買うレースがあれば買うのだが・・・。
今日の南関東の競馬は船橋競馬場。小雨の中、騎手も大変そうだ!
主催者もファンの出足も鈍く大変そう・・・。
もっと大変なのが、競馬評論家でもお馴染みの須田鷹雄!
雨の中、少ないファンの前でイベントを開催していた。昨日、東京競馬場の帰りにばったり会い、挨拶したのだが・・・。彼・・・体型(=失礼っ!)には似合わずフットワークが良い。
競馬のあるところどこにでも現れる・・・恐れ入る・・・見習わなければ・・・

寒い中、ご苦労さんです!!
とっ!
帯広のばんえい競馬の馬券も発売していた。もちろん、中継もある!
う~ん・・・ばんえい競馬か・・・ばんえい競馬に関わったのは”ミスターばんえい”こと、金山明彦騎手を十数年前に取材(旭川競馬場にて)した事があるくらい・・・。
何か楽しそう・・・久々にばんえい競馬の馬券を買う。
購入したのは帯広10レース、スポニチ杯ダイヤモンドダスト賞 5歳オープン 一着賞金140000円
”ばんえいは固い!の法則”にのっとって1・2・3番人気の馬連BOXを買う。
距離200メートルに置かれた2つの障害をクリアーしてゴール。
スタートして一番人気のタケビジンの勢いが良い。軽い第一障害を各馬軽くクリアー。
問題は難関の第二障害。
障害手前で各馬一時停止・・・ここで息を整え一気に小高い山(=障害)を駆け上る。
タケビジンは難なくクリアー・・・次に4番人気のトレジャーハンターが続く・・・。
2番人気・リキエイ&3番人気・ファーストスターはもがき気味・・・。
ゴールまであと40メートル・・・タケビジンの一着はほぼ確定。
2着はトレジャーハンターかっ!?
「おいおい、2番、1番・・・しっかりしろよ!!!」
ゴールまであと20メートル・・・あぁ~~~ばんえい競馬にも見放されたか・・・。
とっ!
なんとあとゴールまで10メートルちょっとのところで2番手を走っていた(=というよい引いていた)トレジャーハンターがまさかの停止!!
「おぉ~~~いいぞっ、いいぞっ、そのまま、そのまま・・・動くなっ!!」
・・・なんとも変わった応援のしかた
その間にリキエイとファーストスターが詰め寄る・・・ついにこの2頭がのこり5メートル付近で抜き去り熾烈な2着争い!!
「おっ、3番人気のファーストスターが2着か・・・600円はつくな・・・。」
がっ!
2着は2番人気のリキエイ・・・ウソいけないよ・・・ばんえい競馬!どうみても首差はあっただろ!!
あっ!!
ばんえい競馬の場合、ゴールは騎手が乗っているソリがゴール板をすぎてゴール確定だった・・・

3番人気のファーストスターは馬体がゴールを過ぎてから止まってしまい、最後で差されていた・・・



何とか的中。

いやぁ~楽しいな~ばんえい競馬・・・ちょっとはまりそう・・・。
距離は200メートルだが2分前後で走りきる・・・いやっ、ひっっぱりきる・・・。
”ばんえい競馬は北海道の文化”とおっしゃった著名な作家先生がいらしたが、まさに北海道ケイバ!
今週から札幌では雪祭りが始まっているが、ばんえい競馬ものぞいてみると面白い。
もちろん、札幌→帯広はかなり遠いので道内に数多くある場外で馬券を買い観戦するのも良いかも!?
北海道にいけない方もWebで中継をおこなっているし、馬券も買えるので是非っ!
・・・って、フツ~の方々は平日の昼間から馬券は買わないか・・・

幸か不幸か明日も関東地方は雨のようなので、家でおとなしく写真整理&ばんえい競馬をエンジョイするかっ!?