気温も寒いけど、財布の中身も寒い・・・

せめて、財布の中身くらい暖かくしたいのだけど・・・。
でっ・・・クイーンカップ!
何が人気だろうか・・・福永のオメガハートランドかな????

写真はフェアリーSのパドック。アグネスタキオン産駒らしく前脚が少々短い(=腰高)。
この手の馬は前脚に負担がかかりやすく故障しやすいのだけど、堀厩舎の優秀なスタッフのおかげで脚元は問題なさそうである。
ウエストのくびれ具合がなんとも色っぽい


お顔はちょっと好みじゃなかったりして・・・鼻が高いので鼻の穴が正面を向いている・・・のが少々・・・
でっ!
先日もこのブログで書いたがこの開催の東京競馬場・・・馬場の内は野芝が多くやや固め、馬場の外は洋芝ふさふさで馬場やわらかめ・・・内=伸びる・外=伸びにくい・・・の法則である・・・。
そうなるとオメガハートランド・・・前走のフェアリーSのように余裕をかまして外を回してくると届かないような???

中山競馬場でのフェアリーS。直線坂上の追い比べ。この時点で一着になった津村クン騎乗のトーセンベニザクラにロックオンしていたのだが、この馬群の中にオメガハートランドの姿は無いっ!
ゴールの瞬間。

思い出したかのようにゴール板に飛び込んできて4着。
「直線の短い中山だから仕方ないっ!?」と言われればそれまでなのだけど・・・。
ただ、この週末の東京、”余裕かましの外差し”は自滅を招く。
明日はどんな競馬をするだろうか・・・”同じ過ち(あやまち)を二度やらない福永”なので何か考えてくるのだろうけど・・・。
がっ!
福永からは買わない・・・買えない・・・。
「第一回の東京開催の重賞は男前orかっちょいいorかわいい騎手を買え!の法則!」(根岸S=藤岡康太・東京新聞杯=石橋脩ちゃん)なのだけど、明日は誰を応援しようかなぁ・・・。
もちろん”我らが脩ちゃん”キャァ~~~~もエクセラントカーヴに騎乗している。
どうせなら違う騎手が良いのだけど・・・誰にしよう・・・(ズルッ・・・ヨダレッ=ヘンタイッ)
だんだん顔が変わってきた丸山元気クンなんて結構よかったりして


デビュー当初は色白・にきび少々で高校生のおにぃ~ちゃんみたいだったけど、最近はだんだんと勝負師の顔になってきた。明日はアラフネに騎乗。前走の阪神JFは久々が少々応えたのか14着。420キロちょっとの小柄な牝馬・・・2走目で大きな変わり身に疑問があるが、ちょっとだけ注目。
色白(?)ならイチオクノホシ・・・こちらも小柄なかわい娘ちゃん


デビュー戦・嶋田クン・1着、2戦目・蛯名・1着・・・そして前走が阪神JF・デムーロ・4着。
この”デムーロ一回ポッキリ騎乗”がクセもので、ガチガチに追われていたら輸送もふくめ目に見えない”牝馬独特の疲労”が心配・・・。
・・・外国人騎手は結構”むちゃ乗り”するのである・・・。
・・・ガクッときてなければ良いが・・・
とりあえず、明日もパドックで各馬を吟味して馬券を買うとしよう!
インフルエンザが猛威を奮っているので多くの人が集まる競馬場ではマスクが必需品かも知れない???
って、マスクを買う金があれば100円でも馬券を買う私、写真人なのであるっ!!