今週もイマイチ気分がすぐれなかったがすっかり重くなった腰をどっこらしょっと持ち上げてうだうだ中山競馬場へ・・・。
重賞のない中山競馬場・・・相変わらずお客様が飛んでいる。

・・・そんな淋しい中山競馬場へ着くや否や・・・場内掃除のオバサンの会話を耳にする。
「ゴミが全くないから困ったもんだわねぇ~・・・」
・・・ファンが少ない中山競馬場・・・掃除をしたくても掃除をする場所がない!
掃除のおばちゃん達・・・仕方なく、場内のベンチの掃除やタイル張りの場内のコケを落としていたりして・・・。
ファンが少ないと何ともわびしい中山競馬場・・・って、まだ阪神、小倉よりは入場者が多かったりして

競馬場入場者の大切さはまたいずれ能書きを垂れるとしよう!!
でっ、競馬!
じゃ~~~ん!

久々の武幸四郎の登場!
写真は中山10レース、北総S。復帰戦(?)ということで”男心意気”の小島太調教師がお出迎え。
騎乗したのはデンコウヤマト・・・う~~ん・・・あ・や・し・い・・・これは何かあるに違いないっ!
ノリちゃんの馬が固そうで馬券的に荒れないと見て見送り。

背の高い幸四郎・・・4コーナーの馬群にいてもすぐ目立つ。
人気のノリちゃんが大外を回りもがいていた・・・。

結局、このレース、一番人気のノリちゃんのトーセンアレスは11着に惨敗し幸四郎は2着。
一着は先行してそのまま残った高倉稜クン騎乗のもう一頭の”トーセン”・・・トーセンアドミラル。
クソォ~~~幸四郎から馬券をちょろっと買っておけば良かった!
がっ、この動揺が今日の馬券の勝敗を決める

小倉で行われた中日新聞杯。一番人気だがデムーロ騎乗のダノンバラードから馬券を買う。

・・・最後に気になった毎月取材でお世話になっている大野クンは今年同様、中山金杯で勝負(ここで負けて金杯でハンデをもらい56キロで勝負)と見て切ってしまった・・・



結果はご存知の通り・・・大野クン・・・見事に初重賞制覇!
馬単はともかく、三連複・・・大野クンをあと一点加えてもたいした出費ではないのに・・・。
超ビンボ~なので最後の一点が買えなかった哀れ&アホな私、写真人・・・。
・・・三連複で17840円とは・・・つきすぎだろっ!!
はぁ~~~・・・こんな馬券を外すと何も見えなくなってしまう・・・。
ふらふらと吸い込まれるように馬券券売機へ・・・。
中山の最終レース、11番ターゲットマシーン(一番人気)&3番サトノタイガー(二番人気)で固いと思いながらも
今日の馬券の負けを考えるとそんな一番人気の組み合わせなんて買えない・・・。
搾り出すように悪い頭の脳みそから出てきた穴馬は逃げ馬の丸山元気クンのハイタッチクイーン。

結果はあっさり1・2番人気で決まり・・・



・・・大体今日は家を出る際、電車に乗るのに必要なSUICA(JR東日本発売のカード式乗車券)を忘れたのでケチがついた・・・。
しかも、中山からの帰り、人身事故の影響でJR東日本の山手線が止まっているし・・・。
まぁ~良い・・・明日への大儲けへの布石と考えよう・・・。
明日の阪神JFは苦手な二歳戦なので馬券勝負なし!
イチオクノホシの単複、500円ずつ・・・ワイドでエイシンキンチェム&ファインチョイスのワイドを500円のみ。
中山メインのカペラSは去年のように”イケメン騎手”二人(幸&”我らが”脩ちゃん)では決まらないような予感!?

誰とは言わないが無骨な騎手から良いかも知れぬ!?