主役はショーケン(神奈川県民限定)! | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

私、写真人が住む神奈川県には”テレビ神奈川”というローカルテレビ局がある。

競馬ファンには競馬中継でもおなじみの放送局。
横浜ベイスターズファンには野球中継でもおなじみの放送局。

そして・・・。

一部の”再放送マニア”にはおなじみの放送局。

この春まで「巨人の星」&「巨人の星2」の再放送が毎日・夕方に放映されていた。
平成生まれの我が子達・・・今から3~40年前のアニメだが楽しんでいた。
私、写真人も毎週金曜日(15:00~)に放送されている「新・必殺仕事人」をワンセグ録画してiPhoneへ転送。
競馬場へ向かう電車の中で見ている。

・・・我が家でテレビ神奈川を視聴する番組といえばこの程度。

あとは釣り番組の「大ちゃんの釣りに行こう」と「フィッシング倶楽部」等の釣り番組くらい・・・。

がっ!

先週、何気なく見ていたウェブのテレビ番組欄・・・なんとっ、”あの”伝説のドラマ・・・

「傷だらけの天使」が再放送されているではないっ!
イメージ 1

ご存知の方のみ限定で話を進めるが、このドラマが放映されていた頃は私、写真人・・・・まだ小学生の1,2年生だったと思う・・・。
ショーケン(萩原健一)がドラマ「太陽にほえろ!」で一躍スターになったあとの番組である。
このあとショーケンは「前略おふくろ様」の主役となり、日本テレビ系列の連続ドラマで不動の地位を築く事に・・・。

「傷だらけの天使」のオープンニングが大好きで、小学生だった頃、おじいちゃんの老眼鏡に小麦粉をまぶしてショーケンのように寝ていたら、思いっきり怒られた・・・
イメージ 2


あまりにもトマトを旨そうに食うので試しに塩をふり食べたら、結構すっぱい&辛い味しかしなくて、以来トマトは苦手になってしまった私、写真人・・・このシーンの後に食べるコーンビーフはさらにまずい思いがして、以後口にしなくなるのだが・・・
イメージ 3


牛乳嫌いの小学生だった私、写真人・・・ショーケンがごくごく牛乳を飲み干すシーンを何度見ても牛乳だけは飲む気がしなかった・・・。
イメージ 4



ショーケンの子分役で水谷豊が出演していた。
イメージ 5


「アニキィ~~~~・・・」

とショーケンを呼ぶセリフが有名だが、本編では差ほど連呼していない・・・。
水谷豊が演じる”アキラ”こと、乾亨だがプ~タロ~かと思いきや、第一話の「宝石泥棒に子守唄」で自動車修理工場に勤める真面目な青年だという事に今回の再放送で気付く。
この「アニキィ~~~~・・・」より私、写真人が印象深いセリフと言えば岸田今日子演ずる、綾部情報会社(=探偵会社に近い)の社長・綾部貴子の
イメージ 6


「オサムチャン・・・」

とショーケン(=木暮修)を呼ぶセリフのほうが印象深い。


がっ!!

おませな小学生だった私、写真人が大好きたったのは”ボインちゃん”ことホーン・ユキ
イメージ 7

毎回、薄手のブラウスを着用・・・当時はパソコンなんてものはおろか、ビデオデッキなんてものもなかった時代なのでブラウン管に穴が開くほど凝視していた・・・

今週からテレビ神奈川で始まった「傷だらけの天使」(毎週・火曜日22:00から再放送)・・・楽しみが増えた。

ちなみにこのオープニングシーンは後に同じ日本テレビ系列で放映される、松田優作主演の「探偵物語」(1979年)のオープニングにも少なからず影響を与えているように思う・・・。


う~~ん・・・見事な回顧主義者である、私、写真人・・・。
この時代の東京・新宿、渋谷界隈の雰囲気が好きでドラマを見ていても風景に目が行ってしまう・・・。
素敵な’70~’80年代・・・良かったなぁ~あの頃・・・ってまだお子ちゃまだったのだけど・・・。
・・・オッサンの癖して今でも立派なお子ちゃまなのだけど・・・お子ちゃまが二匹もいるくせに・・・


・・・昔懐かしむべく、久々にフィルムカメラでも持ち出して街に出てみるとするかっ!?