心も晴れる! | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

久々に晴れのお天気を迎えそうな東京競馬場・・・。
オークス→ダービーと雨続き・・・その後もジメジメしたお天気が続いた。

そういえば、5月28日は我が子たちの運動会が・・・ある・・・予定だった・・・。
土曜日(雨)、日曜日(雨)、月曜日(雨)と三日連続で流れ、結局行われたのは火曜日だっ!
ド平日だが、張り切って運動会へ行く。例年だと競馬開催とダブって十分観戦する事が出来ないからだ(=午前中のみで引き上げる)。

我が子・長男11歳牡馬は6年生という事もあり今年が小学校最後の運動会。
次男・6歳牡馬は1年生という事もあり今年が最初の運動会。
雨の競馬場で張り切れなかった分、小学校の運動家で張り切って撮影しよう!


我が子達が通う小学校には”ディープインパクト”がいる。
イメージ 1

彼も長男と同じ6年生・・・。今年の運動会も一着。1年生からの通算成績は6戦全勝である・・・。
ディープ同様、少々小柄な小学6年生。
来年春は海外へ・・・ではなく、中学へ当然ながら行く・・・。”クラス”(=学年)が上がっても活躍に期待する。

そろそろ我が子・長男11歳の”発走”だっ!
何故か運動会の写真のゴール前は正面写真が多い。一度、競馬場同様に横から撮影してみたいと思っているのだが、大体の場合、ゴール前はスタンド(=本部整理席)になっており撮影しにくい。
我が子はこれまで5戦未勝利(0・1・2・2)これまで2着が最高(3年生の時)。
大型馬で仕上がりにくい我が子・・・まだまだ成長過程で腰が甘いのではなかろうかっ!?
イメージ 2

右となりの小柄な子も6年生・・・彼には何とかパワーで勝った・・・結果3着。
6年間未勝利だった・・・通算成績6戦未勝利(0・1・3・2 数字は1着・2着・3着・着外)。
運動会で未勝利でもクラス(=学年)は上がる。来年からは中学校。
大型馬なのでそろそろ仕上がっても良さそうだが・・・

次男・6歳牡馬は初出走。
これまた大型馬なので仕上がりが良くない・・・。混合戦(女子も一緒に走る)なので何とかなると思うのだが・・・。
イメージ 3

初出走で3着・・・悪くない・・・とは思えない・・・何せ4人中の3着なので・・・
これから普段”調教”をして仕上げていかねば・・・。
というより、次男の場合は走る気力がないようだ・・・。

●小柄な馬は仕上がり早
●大型馬は仕上がりにくい。
●馬体が良くても気力で負ける場合がある。
●スピード馬は先行有利

・・・小学校の運動会も競馬と似た教訓がある?!

次男・6歳牡馬は大型馬なので障害競走へ・・・。
イメージ 4

アンカーを務めるほど期待されている・・・障害競走というよりばんえい競馬に近いけど・・・
こちらは見事1着!通際成績2戦1勝(=障害戦)。

長男・11歳牡馬は組み体操。
もちろん大型馬なので地味だが重要な位置である”土台”になるのだけど・・・。
イメージ 5

競技が終わり、皆で天を見つめる・・・競技演技のひとつ・・・やらせなしっ!
イメージ 6

とっ!

何と空には珍しい”リング虹がっ!!
イメージ 7

う~~んなんという事よ・・・。すばらしい・・・めずらしい・・・。

この週末は何か良い事がありそうな・・・。
って、単に予感だするだけだったりして・・・。

どっか~~んと馬券当たらないかなぁ????

とりあえず土曜日はユニコーンS。
ダービー同様、4枠から内の馬を買えば良いのではないだろうか・・・。
外枠で気になるのはエーシンブランくらいかっ!?
明日は岩田が勝ったらバッチリ写真を撮ってやろう・・・何せダービーの借りを返してもらわねば!!