
とっ!
田植えではなかったか・・・。
写真を見ていただくとわかるが、ドロドロの馬場ではないっ・・・芝はしっかり残っている。
今年の東京開催・・・芝の根付きが良い証拠。
ダービー前日の予想通り、8レースの青嵐賞が参考レース。
2.33.0以下=差し馬台頭
2.33.0以上=先行馬台頭
「思ったより時計がかからないとオルフェーヴルがあっさり勝つんじゃないのっ!?サダムパティックでも十分勝負になるかも・・・。」
”POG小魔王”ロバクンの当日予想・・・。
その青嵐賞、勝ちタイム(ビエナファンタスト・ピンナ)2.31.8・・・2.35.0以上かと思ったが差ほどでもない・・・。
まぁ~不良馬場には違いないのだけど・・・

こうなるともう先行馬は買えない・・・実力のある差し馬台頭・・・。
雨で撮影にならないor気分にならないので馬券検討会。

「皐月賞組以外が気になるなぁ・・・ウインバリアシオン(青葉賞)とクレストグランド(京都新聞杯)・・・どっちか来そうな気がするなぁ~・・・。5枠から外はいらないんじゃないの!?」
とはカメラマンのドスコイさん。
「今日のダービーの勝ち時計は多分、2分30秒前後・・・。そうなると、差し馬も十分届きまっせ。オルフェもサダムも圏内に来る可能性は十分。ウインは一応押さえまっさ!」
とは”ユニクロモデル体型・267万円の払い戻しを受けたカメラマン”Tクン。
「良し、二人のいいとこ取りでいこう!本命・サダムパティック、穴・クレスコグランド・・・これでど~よっ!」
と私、写真人・・・「・・・・・・」無言のお二人。
でっ・・・当日、こんなヘタレ馬券を追加。

しめしめ・・・これで一人勝ちに違いないっ!
馬券を買いカメラマン席に戻ると”某”「優駿」で仕事をしているO君のツッコミ!
「写真人さん・・・お得意の枠連”ヘタレ”馬券は買いましたの!?」
おぉ~~~忘れてたよ、O君・・・枠連”真骨頂”馬券ではないかっ!

ウシシシシ・・・これだけ買えば的中間違いなしっ!!
などとウダウダしていたら、ダービー出走馬がパドックに入ってきた。

お気に入りのデボネア・・・いつもと違いパドック二人引き・・・お尻のとんがり具合がキツイ様な・・・。
前を歩いている丸いお尻のナカヤマナイトと比べると今日はちと淋しく見える(馬体重・530キロ・±0)。
そのナカヤマナイト。

この写真を見る限り後輪駆動の車のような・・・今日の馬場は四輪駆動車orFF車じゃないとマズイのだけど・・・
スタート間際になって激しい雨・・・レンズのクモリが気になるな・・・



外枠の馬が一斉に先行しつつ、ベストポジションを目指す・・・明らかに先週のオークスとは違う。
・・・この時点でドスコイさんの予想どおり外枠の馬はほとんどアウト!
内をすんなり走っている馬はセーフかっ・・・ロバクンの本命、私、写真人の夢ペルシャザールはこの位置。
しめしめ・・・サダムパティックも今日はスタートすんなりで悪くない位置・・・。
”男・藤田”のオールアズワンが思いっきりレースを引っ張る。
そして直線・・・無理が祟った先行馬は総崩れ・・・。抜けてきたのはオルフェーヴルである!
外には1枠の帽子も・・・激しいアクションで馬を追う・・・岩田に違いない!
「行けぇ~~~いわたぁ~~~!!!」

・・・空しい応援・・・岩田ではなくアンカツさんだった・・・。ちらっと見えた勝負服はピンクではなく赤だった・・・

アホ丸出しの私、写真人・・・

ふにゃふにゃふにゃ・・・腰が砕ける・・・。
・・・大体、ダービーの前のレース、富嶽賞がマズかった。

今日の馬場にあやかって購入した馬券はこちら↓

今日馬券を買ったレースはダービーと富嶽賞の2レースだけどいずれも的中。
でもマイナスなのは何故かっ!
簡単な話・・・私、写真人・・・アホだからである・・・

今年のG1・・・高松宮記念以外すべて的中させているのに、すさまじくマイナス・・・。
来週の安田記念でこのマイナス分をすべて取り戻す予定である!?