いきなりだがまた”ここ↓”である・・・私、写真人のようなオッサンが・・・


ネットカフェでこの”趣味”であるブログの更新・・・なんてヒマ人な私、写真人!
・・・こんな事では福島第一原発で作業をされている方々に申し訳ない・・・

何故、ネットカフェなのか・・・理由は後ほど・・・。
昨日の雨から一転、好天気の美浦トレセン・・・絶好の写真日和である!
がっ!
馬がいないっ・・・G1レースの真っ只中というのにこの有様・・・写真は南スタンド!

いくらハロー掛け(=馬場均し)の最中とはいえちと少なすぎないかっ・・・震災の影響がまだあるのだろうか・・・。
スタンドを見てみると人だかりが・・・さすがにG1ウィーク・・・取材をしている人間が多い・・・。
馬より取材陣が多いような気もするが・・・

近づいて見ていると国枝調教師。

オークスに登録しているサイレントソニックの取材を受けているのだろうか・・・ヴィクトリアMのアパパネの取材でもあるかも知れない・・・。栗東ではよくある光景かもしれないが、美浦ではこのように大勢の記者に囲まれる関係者は少ない・・・がんばれっ日本!がんばれっ関東!
でっ、取材&撮影!
どうにもこうにも馬がいないっ!
各社、オークス、ダービーに向けて取材をしているようだが、競馬月刊誌で働く私、写真人としてはすでにオークス、ダービーの取材は終わっている。一人、皆様とは離れたルートで条件馬を中心に取材&撮影を始める・・・。
お目当ての馬の内、半数が放牧中・・・・。
厩舎にいるのはオープン馬クラスが多い・・・。
「この春は震災の影響でローテーションが大きく乱れたからね・・・。競馬番組もはっきりしないので馬を仕上げてレースに使うまでひと苦労だよ・・・。」
親しい助手さんのお話・・・なるへそ・・・確かに使うはずだった春の中山競馬場が中止に追い込まれたのは痛い。
とりあえずではないが、春の阪神&小倉を使ったため遠征、遠征が続き、放牧で馬体の建て直しを図っている厩舎も少なくない。
夏の福島開催が中山開催に変更となり人馬の移動が楽になった。
でも・・・平坦コースの福島を狙っていた馬達には少々痛手・・・荒れそうな予感の”夏の中山”・・・。
とっ!
取材&撮影のお目当ての馬が放牧でいないのをよい事に厩舎でたっぷり油を売る”油商人”の私、写真人
そうこうしていたら調教が終了・・・ハッと気づくと一人撮影すべき人間を忘れていたっ!
・・・大野拓弥くんである・・・。普段は南スタンドに現れる彼、この日に限って主に北スタンドで調教・・・。
南スタンド中心で油を売っていた私、写真人・・・アホッ!
これだから南北に調教馬場がある美浦は嫌いなのである!!
・・・大野くんに嫌われて避けられたりして・・・まさかっ?!
大野くんの携帯で電話・・・何とか午後にでも撮影を頼むがきっぱり断られた・・・

この日の午後は都合が悪いらしい・・・まだまだ新婚さんだし・・・嫌われているのかなぁ・・・

嫌われているのはJRAだけではなかたかっ!
まぁ~良い・・・競馬関係者にはいろいろ都合がある・・・。
でっ・・・ジャァ~~~ン!

またしても美浦トレセンから30分弱の成田空港付近に移動!
自宅に帰るには時間&お金がかかるので毎度の成田ビューホテルで一泊!
空港周辺のホテルはどこも広くてゴージャスなのが良い。

以前にも記事にした事があるのだが、このホテルのサービスプラン。
午後12時チェックイン、午前6時半チェックアウトまるでトレセン取材のためのようなプラン!
部屋はツインルームのシングル使用で広くてきれい!
これで料金なんと3500円なり!

アメニティー等も当然完備しており快適である・・・バスタブも我が家の風呂より広い。

快適、快適!!
がっ!
今回はもちろん”自腹”である・・・

「すみません・・・思うように撮影できなかったのでもう一日頂けますか・・・」
と言うような甘っちょろい取材&撮影は”我が担当ではなくなるかも知れない”Sクンの前では通用しないっ!
ただでさえ放牧馬が多く撮影が少なかったのに、その上もう一日割いて撮影するなんて・・・。
”過大経費、少ない写真”ではこの不況下・・・生き残る事はできない・・・自腹を切って撮影に望む・・・





こうして少しでも無駄を減らしてがんばるのだけど・・・って・・・・そもそもトレセンで無駄にうだうだしていたのが原因なのだけど・・・。
さてっ、ラーメンでも食って寝るとしよう!
明日は大野くんを撮影すべくがんばるぞぉ~~!!
・・・それだけでは物足りないのでこのブログネタも少々・・・スミマセン・・・Sクン・・・。