映画は映画館で! | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

映画館が好きな私、写真人。
昔ながらの”名画座”のような切符もぎのオバサンのいるような映画館も良いが、アメリカンなシネマコンプレックス(=シネコン)も良い・・・なんともアメリカンなところが良いではないかっ!!
イメージ 1

・・・って、単なるアメリカコンプレックスな私、写真人なのだけど

私、写真人はビンボ~なので映画は見ない(大人料金1700円、3Dだと2000円!!)。
映画館が好きなのであって、好きな映画はない・・・。
最近上映されている、典型的なハリウッドB級映画「ガリバー旅行記」なんて面白そう
子供連れで見るには良さげ!

がっ!

我が子・次男6歳牡馬が見るのは「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」
・・・最近の仮面ライダー・・・おもちゃメーカーバンダイ&芸能プロダクションの商魂たくましいシリーズとなっている。ちなみに長男11歳牡馬はサッカーの試合のため休場。

その証拠に子供達のみならず、親達も取り込んでしまおうという作戦!?
・・・実はナオミ役(=仮面ライダー電王)秋山莉奈ちゃんのひそかなファンだったりして・・・ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!

競馬場へプレゼンターとして来てくれないかなぁ・・・。

商魂たくましい仮面ライダーシリーズ・・・映画の後はこれである!
イメージ 2

え~~~っと・・・この手のゲーム・・・なんて言うんでしたっけ!?

まぁ~良い・・・カードゲームとしておこう!

ビンボ~な私、写真人なのでゲームは2回・200円まで!
その割にたくさんあるカードは近所の”ハードオフ”(=リサイクルショップ)で一山(20枚ほど)105円で購入したもの・・・。
こんなモン・・・まともに揃えようと思ったらお金がいくら合っても足りない・・・。
若いお父さんなんかだと子供と一緒にカードやメダルをせっせと集めるべく資金注入しているようだが・・・。

オッサンの私、写真人は資金注入するのは馬券だけにしておく!!

でっ!

ゲームセンターと言えば定番のメダルゲーム。
イメージ 3

100枚が200枚、300枚になっても換金できないのですぐ飽きるのだけど

さてっ、お腹が減ったところで昼食。
昨日は焼き鳥屋で一杯やってので(汗)、コンビニの駐車場にて昼食。
イメージ 4


何ともビンボ~チックなのが良い!?

さぁ~明日はこどもの日!
サッカーの試合のない長男11歳牡馬といつもヒマな次男6歳牡馬を御前崎にある浜崎原発博物館に連れて行かねばっ!
原発の正しい知識を子供のうちからつけておかないと、大人になって大変な事になる。
基本、原発はクリーンで地球に優しいエネルギーなのである・・・人的事故がなければの話だが・・・。

とっ!

「お父ちゃん、明日はサッカーの仲間とバーベキューやるんだよね・・・。原発博物館はまた今度・・・。」
帰宅するなり長男11歳牡馬・・・。

まぁ~良い・・・大人のエゴで子供を動かしてはいけない・・・原発博物館はまた今度にするかっ!

明日はちょっとバーベキューにでも参加するかっ・・・って、酒はあるのかなっ!?