大庭クンのおかげです! | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

まず、ショボイ的中馬券だけどこちら↓
イメージ 1

毎回の事だけど、なぁ~んにも馬券検討などすることなく競馬場に到着。
検量室前をうろちょろしていると星野厩舎・ネコパンチの助手さんとばったりあう。
ふと、レーシングプログラムに目をやると中山9Rに出走しているではないかっ!
テキト~にネコパンチから良さげな騎手に応援馬券として馬連を100円ずつ流す。
・・・ネコパンチ以外の馬の成績なんて知る由もないっ!

見事、一着!
イメージ 2

大庭クン、ありがとう!今日の競馬帰りの安酒はゲットだよ!
イメージ 3



でっ、中山記念。
このレースに出走していたリルダヴァルが調教師生活最後の出走となる池江泰郎調教師への応援馬券と、
ヴィクトワールピサが”一億分の一の確立で負けるかもしれない・・・”と踏んで馬単BOXを少々・・・。

毎レースの事ではあるが、一分の一の確立で見事ハズレッ!
イメージ 4

ちょっと期待したのは”我らが脩ちゃん”ラブラブ!
直線、坂手前、私、写真人の前で撮影していたカメラマンのO君も脩ちゃんに期待!
「脩ちゃん、脩ちゃん!」
O君が小さい声で撮影しながら叫んでいる。
イメージ 5

脩ちゃん騎乗のキョウエイストームは芦毛の馬、すぐに見つかる・・・がっ、ひそかな応援むなしく9着。
残念ながら負けてしまったが”我らが脩ちゃん”・・・かっちょええなぁ~
イメージ 6

でっ、もう一人の”我ら”が武ちゃん・・・こちらも騎乗姿が絵になる。
イメージ 7

リーチザクラウン・・・以前に比べ随分と馬が落ち着いてきた・・・ような・・・相変わらず口向きは悪いが・・・。

レースはスィノーレ・デムーロ騎乗のヴィクトワールピサが楽勝。
イメージ 8

中山記念は例年、なかなか明け4歳馬が勝ちにくいレースになっているのだが、見事一着。実力が違う!

ドバイへ向けての壮行レースということもあり有馬記念なみに多くの関係者が応援に来ていた。
イメージ 9

今日のスィノーレ・・・ちょっとしたアクシデントがあったのだが、その事についてはまた明日。


池江調教師・・・お疲れ様です。
我々競馬ファンにすばらしい競馬を提供してくださった事に感謝します!
イメージ 10

花束を渡しているのは花岡貴子女史。
「写真人さん・・・今のちゃんと撮影してくれました!?あとで写真くださいね!」
・・・今日競馬場にいるのなら早く言ってくれれば良かったのに・・・。
一緒に食事でもと思っていたのだが・・・

まぁ~そんなこんなであれこれあった今日の中山競馬場は終わり。
ちょっとした”ブログネタ”があったのだが、その事については明日のお楽しみ!
今日はとりあえず寝るとしようzzzz

しかし、先日、黛クンの件でブログの記事にしたらアクセスが異常に高かった・・・。
”八百長”なんて言葉を使ったから、また天下のJRA様からチェックが入ったのかと思いきやそうではなかった。
単に検索で引っかかっていたようだ・・・ホッと一安心しておやすみなさい・・・汗