
中山競馬場裏にある業務エリア・・・そこにある自動販売機で缶コーヒーを買う。
”デジタル・スロット”がついている自販機で見事、的中!!もう一本、缶コーヒーをゲットッ!!
今日の馬券は当たったも同然・・・。
「そんなつまらんところでツキを使ってどないすんねん!」
・・・カメラマンのつじちゃんにツッコミを入れられるがこの際・・・当然・・・無視っ!!
さぁ~気合をいれて京成杯4Sのパドックへ・・・グビグビグビ・・・(=缶コーヒーの飲み干す音)。
年明け・・・”伊藤直人(=関東騎手)”ではなく・・・”伊達直人(マンガ・「タイガーマスク」の主人公)が世間を騒がしている。恵まれない子供達にランドセルやおもちゃ、先日はなんと金塊までプレゼントするフィバーぶり!!
・・・我が家にも伊達直人・・・来ないかなぁ・・・新しいデジカメにレンズ・・・そろそろ車も買い替えたいなぁ
京成杯4Sのパドックにも伊達直人・タイガーマスクはいたっ!

我らがジャービスである!
この馬のオーナーである山本氏のはからいで稼いだ賞金の一部は寄付される・・・。
もちろん、我々ファンにも”馬券に絡んで”寄付(=還元)される・・・ハズ・・・である・・・。
この雄姿・・・見事、一着!!・・・ってレース・一周目なのだけど・・・う~~~ん、一着間違いなしっ!

前半の時計は60.3秒・・・前日の予想60.7秒よりちと早い・・・本当は61秒が理想なのだけど・・・。
・・・ヤバイかも知れない



馬券はちなみにこんなヘタレ馬券。

”スマートロビンはいらない”と言いながらも押えてしまうなんとも気の弱い私、写真人!!
フェイトフルウォーは出し抜けを食らうのが怖いので当然押えた。
ちとペースが速いせいかゴール前は結構ごちゃついている。
スマートロビンはやや後ろから・・・この時点で馬券圏内には来ない。
何がくるのかっ!じっくりと直線を見守る・・・ジャービスの姿が見えないのだけど・・・(涙

日本自動車会の”シーラカンス”と呼ばれた”三菱・デボネア”と同じ名前のデボネアが外から差してくる。
がっ!!
吉田豊大先生・・・内でへばりついているフェイトフルウォーを気にしながらゴール・・・。
ヤバイッ・・・有馬記念の悪夢がよみがえる・・・これは内のフェイトフルウォーが一着ではないかっ!
今日はズームレンズでゴール前撮影、思わず内へズームイン!・・・ではなく、ズームアウト!!

なんとも絵にならないゴール前写真・・・(滝涙)
まぁ~写っていただけでも良しとしよう・・・現代のデジタル技術に感謝である!!
ちょっと長い写真判定になったが、レース後引き返してきた吉田豊大先生の一言でデボネアの負けを確信した。
「スミマセンッ!」

”ユニクロモデル体系・267万円の払い戻しを受けたカメラマン”Tクンが以前言っていたっけ!?
「ジャービス・・・そんな強い馬とは思えまへんで・・・」
まさにその通り・・・前半、60秒ちょっとで逃げ切れないようでは強い馬とはいえない・・・。
はぁ~・・・馬券がヘタだと頭が痛い・・・グビグビグビ(=大当たりした二本目の缶コーヒーを飲む)。
今日の中山競馬場・・・開催であれこれケチが付いて(=くわしくは明日)撮影もままならぬまま、馬券もままならぬまま・・・二本目の缶コーヒーを飲みながら競馬場を後にしたのであった・・・

あっ!
明日は長男・10歳牡馬の誕生日・・・何をプレゼントしてやろうか・・・あれこれあれこれ・・・。
自宅に帰るなり長男・10歳牡馬の一言。
「お父ちゃん、今日は競馬お仕事どうだったの!?・・・誕生日プレゼントはいらないよ・・・ウチはビンボ~だからね・・・。」
スマンッ、我・息子よ・・・許してくれ・・・こんな父ちゃんを・・・。
でも、大丈夫、きっと我が家にも伊達直人が訪れるから・・・。
「お父ちゃん、ボクの誕生日プレゼントはゲームがいいなぁ~!」
・・・おいおいっ、次男・6歳牡馬よ・・・キミのお誕生日は9月でしょ・・・お父ちゃんが得意なローカル競馬で馬券で儲かったらビッグなプレゼントをしてやるよっ!
・・・こんなんだから、ロクにプレゼントも買ってあげられない情けない父親だったりするのだけど・・・

