寒いなぁ~!!
あっ、ちなみに今日は私、写真人のお誕生日!
「おめでとう!」
誰も祝ってくれないので・・・せめてこのブログで己の誕生日を祝う・・・何とも寂しい・・・私、写真人・・・

先日、美浦トレセンに行ったのだが、当然ながら寒い。

この時期、調教は夜が明ける朝7時から調教開始。朝の気温は0度!!
写真は北馬場だが、寒さのせいか調教をしている馬がいないっ・・・って・・・ウソッ、ウソッ!!
寒かろうが、暑かろうがキッチリ調教はやる。
今年の初め、栗東トレセンでは雪が降ったがもちろん馬場を整備して調教はやる。
・・・まだ・・・美浦トレセンは雪が降っていないだけラッキーかっ!?
寒い中、意を決してトレセンへいく以上、撮影&取材は必ず一日で終わらせるようにしている私、写真人!
でないと、寒い中・・何度も行かされる事になる・・・。
競走馬(サラブレット)は基本、寒さに強い動物である。
とはいえ、やはり生き物・・・風邪を引いたり体調を悪くする場合もある・・・。
なので、寒い冬は”ジャンパー(=馬服)”をまとう事になる・・・こんな感じ・・・。

まるでダイソーで買った自転車カバーみたい・・・などと言ってはいけないっ!
れっきとした馬具で保温効果抜群なのである。この馬服一枚で随分と違う。
冬とはいえ、調教後はシャワーを浴びるので体を冷やしては大変!
野生の馬はシャワーなど浴びないのであろうが(=当然かっ!?)、お値段の高い競走馬はちと違う。
こうして、日々、体調管理は怠らないのである・・・って、意外とお世話をしている厩務員さんや助手さんが風邪をひいたりするのだけど・・・
先週の連休・・・中山競馬場・・・ガラガラである。

ファンの皆様も背を丸め寒そう・・・

中山はまだマシなほうで京都競馬場は小雪が舞ったりして・・・ヒュ~~~ヒュ~~~・・・。
いつだったか・・・寒い冬・・・南関東の地方競馬だったと思う・・・。
限定ではあるが入場者に豚汁を振舞っていた事があった・・・。
また、川崎競馬場だったかなっ!?使い捨てカイロを配っていたりして・・・。
こ~ゆ~サービスは地味だがありがたい。
先週の連休中、うちの近所のパチンコ屋さんなんておしるこを振舞っていたけど・・・。
JRAも寒い冬、何か気の利いたサービスは出来ないモンかっ!
・・・って、無理かっ・・・今年になりカラーレープロを廃止にするくらいだから・・・。
ファンの皆様も厚着をして、大穴馬券を狙えばかなりアツくなれますですよ!
寒い日は、在宅ファン&競馬場のファンの皆様、馬券でアツくなりましょう!!