思考力”ゼロ”の世界へ・・・。 | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

皆様は競馬のWebサイト何をごらんになっていらっしゃいますか!?
いろいろありますよね・・・。

●JRAのホームページ
●地方競馬情報サイト
●各競馬場(主に地方)のホームページ
まぁ~ここまではオフィシャルサイト。

他に情報サイトとしては
●JRA-VAN
●netkeiba.com
●Keiba@nifty
●競馬ラボ
●楽天競馬
アクセスの多い順(=私、写真人の勝手な推測・・・多分・・・)

競馬雑誌系もある。
●「競馬最強の法則・Webサイト」
●「優駿・Webサイト」
●「ウマジン・Webサイト」
●「サラブレ・Webサイト」

その他、マル秘情報系。
●「厩舎関係者、元○×のエリザベス女王杯の本命とは!?」
●「完全無料。月収300万円確約」
実際、携帯サイトも含めるとこの手のサイトが一番多いような・・・


総じて言える事はどれも似たりよったり・・・まぁ~仕方ないかっ・・・皆、ケイバの事だから・・・。

私、写真人が利用しているのはKeiba@nifty。当然無料サービスのみの利用!!
年に何度かお仕事を頂いていることもあるが、それ以上に回りの親しい競馬関係者がお仕事をしているので
自然とアクセスしてしまう・・・もちろんブックマークツールバーに常駐。

携帯ではやはりド本命・・・JRA-VANではなかろうか!?
オッズを見るのが主である。あと競馬場で特定の騎手や調教師の撮影の際、誰がどのレースに出ているか一発でわかるのが良い。ちなみに携帯サイトのみなので315円。

PC版JRA-VANも利用していたが、数年前よりKeiba@niftyを利用するようになり、携帯版のみにした。
競馬場へ毎週通っている私、写真人には携帯版で十分。

南関東4競馬のWeb投票、SPAT4にも加入しているのであれこれ南関東の競馬については情報を探れる。

がっ!

在宅競馬ファン・・・もしくは競馬場が近所にないファンにはJRA-VANやSPAT4のようなサイトは大変ありがたいのではなかろうか・・・。
JRA-VANに加入していれば840円の基本料金でトータル競馬データーソフト・ターゲット(=現在無料)が使える。このアドバンテージは大きい。
ご存知の方も多いと思うが、このターゲットをパソコンにインストールしてJRA=VANのデーターとリンク(=自動)させれば、ありとあらゆるデータベースが出来、何かと役立つ。
自分の競馬の視点に沿ったオリジナル競馬新聞だって出来てしまうのだっ!
また、競走馬、騎手、調教師等のオリジナルデーターはもとより、血統表をはじめとして種牡馬、繁殖牝馬等のデーターも管理できる。

有料(=たしか月額980円だったかなっ)だった頃は、ビンボ~なのでよく競馬雑誌の編集部でこのターゲットを利用させていただいていた。
フリーの競馬評論家やライター達もこのターゲットを仕事の資料集めとして良く利用している。

動画のサービスも年々充実してきている。
SPAT4は昔から主に南関東が中心だがパドックやオッズ、返し馬、もちろんレースまで放映していた。
当初はネットインフラの不備なのか、画像が途中でとまり音声だけになったりとか、ビューワーがフリーズしたりと多々問題が多かったが最近では快適に観戦できる。

地方競馬のKEIIBA.GO.JPでは各地方競馬の中継がネット配信されている。地方競馬ファンには心強いサイト。
また、馬柱の付いた出馬表も取り出せるのでわざわざ競馬新聞を買う必要がない・・・出馬表なので予想の類は掲載されていないが検討には十分役に立つ。

地方競馬のサイトの動画はすべて無料!!

JRAもレーシングビューワー(地方競馬は無料なのに天下のJRA様は525円もファンから没収している!!)というサービスを本格的に始めており、重賞、新馬戦の調教VTR等も観戦できる。
ただ、競馬中継ではないのでレース終了後、3分後の配信となるのだが・・・ちょっと残念・・・。
また、ファンにはうれしい思い出のレース(2002年以降)も観戦可・・・私、写真人はミスターシービーやシンボリルドルフあたりのレースを観たいのだが・・・

JRA-VANサービスとターゲット、レーシングビューワーが揃えば競馬場になかなか行くことの出来ないファンや、在宅専門のファンも思う存分楽しめる・・・楽しめないのは”有料”という部分のみかっ!?
せめて即Patや電話投票に加入しているファンにはこうした料金は無料にすべきである!!!
1000円前後の金額だが投票加入者を増やせば即元は取れる・・・無料にしないところに”越後屋&お代官様”の図式が目に浮かぶと

netkeiba.comも映像の配信を開始。こちらも生中継ではなくレース後即の配信となる。残念ながら無料とはいかないようだ・・・。

これからの競馬サイトは動画が主流となるのではなかろうか!?




とっ!

まだまだWebサイトについてはあれこれ書きたい事が山ほどあるのだが、あまり長いとお付き合い願えないのでそろそろ閉めに・・・。

日本は競馬のみならず、経済の成熟化によって世の中にはありとあらゆる情報があふれている。
ネットの普及率はアジアでは一番、世界でもベスト10に近い位置にある。
また”モノ余り主義”よろしくおせっかいな企業努力のために、我々日本人は常に情報を元に製品やサービスに対する目がシビアになってきている。

シビアさを欠くお年よりは振込み詐欺の犠牲になっているのだが・・・ちょっと考えなくてはならない・・・。

がっ!

巷にあふれる情報量、携帯電話、車、家電、デジタルモノ・・・企業は我々庶民に”これでもかっ!”というくらいに
毎日のように新しいものを投げつけてくる。


私、写真人の場合だとデジカメだったりするのだが、デジカメWatchというサイトを見ると毎日のように新製品情報や新機能の紹介がなされている。
ある程度デジカメは完成の域に達しており、ハイレベルの中の争いとなるとついてゆくのが精一杯。
情報&新製品の波にのまれてしまうと・・・

「思考力”ゼロ”」

・・・に陥りやすい。

「思考力100」の発想で冷静にあれこれ眺めてみると、どれも実は似たり寄ったりという事に気付く。
結果としてパラダイムシフトとなり”ど~でも良いや、安いが一番!”なんて事になる。


競馬も同じであまり情報過多になってしまうと結局は”ど~でも良いや!”に陥りやすい・・・。
またWebの場合、必要な情報(=己に都合の良い情報)のみを得ようとするので、偏った知識が生まれやすい。

てな訳で(=どんな訳だっ!)・・・ゲートでつまずき顔をぶつけて脳しんとう&流血で全く競馬にならなかったかわいそうなサンテミリオンちゃんをちょっとだけ買いますよ!
イメージ 1

お口の流血が痛々しい・・・
ゴール板を最後に駆け抜けたのをしっかりと確認したのだけど、さすがにかわいそうでカメラのレンズは向けられなかった・・・
私、写真人好みのスタイルの良い馬なんだが・・・。

今回もかなり厳しいとは思うがちょっとだけ応援してみよう!

でも!

根底にあるのは牝馬限定のG1エリザベス女王杯・・・”まぁ~どぉ~でも良いわ、何か強い馬が勝つでしょう!”
という”思考力マイナス1万”の私、写真人の予想です(汗)

そりゃ~そうだっ、こうして毎日のようにブログをせっせと更新しているような写真人にロクな思考力が備わっているハズもなし!?