まずはペーパーオーナーゲームから。 | そうべいのブログ

そうべいのブログ

ブログの説明を入力します。

★アンケート(「馬券検討の際、新聞の調教欄、関係者のコメントに目を通しますか!? 」)にご協力を!
今後の競馬ファンサービスに役立てたいと思います★


先週、天皇賞の行われた東京競馬場の新馬。
誰だったか・・・ペーパーオーナーゲーム(=POG)の事について話かけてきた。
POGに全く興味がないので、誰がどのような話をしたか覚えていない・・・それくらい興味がない。
「・・・・・・写真人さん、今度の新馬戦、POGで人気の一頭なんですよ!・・・写真押さえたほうが良いですよ・・・・」

普段、新馬戦であろうが、芝のレースであろうがロクにゴール前写真なんか撮っちゃいない私、写真人。
イメージ 2



イメージ 1

大体こんないい加減な写真ばかり。
競馬そのものが好きであって、ゴールの瞬間には差ほど興味を示さない。

競馬・・・面白かったらよろしいやん!!(by男)

でも仕事としての競馬もあるのでお天気の悪い日はまともなゴール前写真を撮る事にしている(晴れの日は思いっきり好き勝手な写真ばかりっ!!)。
10月31日の東京・新馬戦ダンスファンタジア(父ファルブラヴx母ダンスインザムード・藤澤厩舎)。
イメージ 3

他人から即されて”よっこらしょ”とばかりに重い機材(他のカメラマンに比べれば10分の1の重さの機材だが)を手にしてゴール前写真を撮る。
お尻の筋肉がスゴイッ!これぞファルブラヴって感じ。胸前の筋肉も色っぽい。
「何言ってるんですか、写真人さん。お母さんのダンスインザムードそっくりじゃないですか!!」
某「優駿」で写真をやっているO君に話しかけられる・・・ダンスインザムードねぇ・・・あまり印象がない。

G1の日(注目度アップ)にこんな有力馬をデビューさせるなんて・・・ズバリッ、藤澤厩舎は今日、勝負と見た!
・・・それでペルーサの馬券を買ったのだけど・・・結果はご存知の通り。

レースは楽勝、牝馬同士ならモノが違う感じ。周りのカメラマン、関係者も結構話題にしていた。
私、写真人一人・・・昼飯を食べるべく表彰式の写真もそこそこにウイナーズサークルを後にした。

POGという遊び・・・私、写真人・・・良くわからない・・・。
わからないので何も言えないのだが・・・

でも、馬券→競馬ファン→POG→一口馬主→個人馬主・・・という図式はありではなかろうか???
”いつかは馬主に”
何て夢をみているファンも数は少ないだろうがいるはず。

無碍(むげ)にPOGファンを馬鹿にしない私、写真人。

でもっ!

「”オレの馬”が新馬勝ったよ!」

って言い方は聞いていて恥ずかしくなるのであまり言わないでくださいなっ・・・”オレの馬”ではなく

「”他人の馬”であるPOGで選んだ馬が新馬勝ったよ!」

という風に言っていただきたいべーっだ!

でもPOGは馬主への第一歩。あくまでも遊びと割り切るファンも多いと思うが、一口馬主になってしまうファンもいるのではなかろうか・・・。

カメラマンにも結構一口を持っている方はいらっしゃる。

基本、競馬カメラマンはビンボ~なので一口数百万円もする馬は持てないが・・・。
金はないが関係者としての情報はある・・・ハズである・・・(汗
職権乱用を駆使して明日の夢を皆見ているのである・・・その辺はファンの皆様と同じ!?

一人、2歳戦に無頓着な私、写真人だけ・・・
”やっぱ武ちゃんは絵になるわ!”
イメージ 4

なんて思いながら他のカメラマンより随分と軽い機材でカメラをシャッターをカシャカシャ切るのである。

今回の写真はすべて社台レースホースだったりして・・・たまたまだけど・・・。

一口馬主の皆様、何かあれば私でご教授下さい・・・では、では・・・。