雨といってもフツ~の雨ではない・・・大雨だっ!
暑い夏と雨・・・どちらが嫌いかと言えば・・・
どちらも嫌いである!
とっ!
こんな日に取材が入った。
「競馬最強~」の”セレブな女編集”S嬢からの依頼・・・断る理由はない・・・たとえ雨でも・・・。
がっ!
もう一人、”セレブでない男編集”、我が担当・S君の仕事も残っていた。
秋の有力馬の撮影・・・断る理由はある・・・雨だから・・・。
・・・と普段なら断るのだけど、今回はS嬢の仕事があるので断らないっ!
雨の日にトレセンへ行くのは生まれて初めてだっ!
過去に自宅を出発、東名→首都高→常磐道ときて雨が降り始めたので自宅へ引き返したことが何度かある。
あと30分でトレセンというところで引き返す・・・それくらい雨が嫌いな私、写真人。
でも・・・S嬢の”セレブ女パワー”には勝てないっ!台風が接近していても行くであろう!
・・・単にS嬢と会うのが楽しみという”オッサン的下心丸見えヘンタイ魂”がそうさせるのだけど・・・

雨降りの自宅を出発して朝6時前に美浦トレセンに到着。
ひたすら激しい雨である!
S嬢の仕事、松岡クンのインタビューは調教の終わる11時から。
S君の有力馬の撮影は時間未定・・・。
馬の撮影は無理そうだっ!
寝るとしよう・・・zzzzzz・・・・車で一眠り・・・・・・。
「こらぁ~起きろぉぉぉ~~~!!」
・・・S君の悪夢で目が覚める・・・夢に出てくれるのならS嬢の方が良いのだけど・・・。
時間は朝8時。
さぁ~って調教は終わったかなっ!?
げっ、とんでもない雨であるっ!

まだ8時だというのにほとんど馬がいない美浦トレセン!
今日は調教中止かっ!?新聞配達と調教は少々のお天気でも休まない。
・・・車で休んでいるのはトレセン広しといえでも私、写真人くらいのものだっ!
う~~ん、困った・・・。
こんな天気で馬の撮影なんて出来るのだろうか・・・不安・・・
ご法度である傘をさし(運動中の馬が驚くため)て厩舎へ行く。
それで断れれたら良しっとしよう・・・ってそれじゃ~マズイだけど・・・。
出迎えてくれたのは田中清調教師、寡黙な人だが愛想は悪くない・・・昔からお世話になっている厩舎。
「・・・えっ、こんな日に撮影するのっ!?大丈夫!!」
「だぁ~いじょぉ~ぶなハズがないですよ。今日は中止、中止・・・」(=心の叫び!)
「ちょっと待って、今、電気つけるから・・・」
「・・・はっ・・・はい・・・(涙)」
真っ暗である!

暗すぎてカメラのAFが利かない・・・ピンボケ、アンダー・・・良いとこなしの写真。
しかもこの馬、人懐っこいのか結構喜んでいるではないかっ・・・頼む、今日はおとなしくしてくれっ!
「こらっ、こらっ、体をゆするなっ、ただでさえシャッタースピードが遅いのにブレるだろっ!」(=心の叫び!)
・・・普段はこんなとき、厩務員さんと一緒になって馬をたしなめるのだが、私、写真人の真横には調教師、
私、写真人がたしなめらている・・・余計なことは出来ない・・・。
何とか無事撮影終了・・・ってほんとに無事なのかなぁ~・・・かなり不安(詳しくは10月13日発売の「競馬・最強~」誌上で!
厩舎を出るとさらに激しい雨がっ!
っと・・・”旗振りオジサン”に続いて、”棒振りオジサン”発見!

なんだ、なんだ・・・。観察していると水はけのための排水溝にたまった枯葉を除去している。
厩舎はちょっと小高くなったところに設営されているため、どうしても水は道路の排水溝へなだれ込む。
ご苦労さんです。
この雨降りの中当然の事ながら調教は行われている。

ご苦労さんです。
・・・苦労がないのは私、写真人くらいかっ!?
ちょっとトレセンを出る。
隣町にショッピングセンターがあるのだが、そこの駐車場が大変な事に!

”モータープール”になっているではないかっ・・・って関西の方にはモータープールってフツ~に駐車場の事なんだけど・・・。
大丈夫かなぁ・・・マフラーから水が入って動かなくなったりして・・・。
他人の心配より、己の心配・・・今日の写真大丈夫だろうか・・・。
厳しい我が担当・S君・・・恐ろしい・・・。
「あのねぇ~・・・写真人さんっ!?”我が担当、我が担当”って毎回ブログ言ってますけど、アナタだけの担当ではないですからね・・・私は・・・」
・・・今回の写真を機に”我が担当”から、単なる”セレブでない男編集”S君になるやも知れぬ!
まぁ~良い、そん時は”セレブな女編集”S嬢に”我が愛しき担当”S嬢になってもらおう
