・・・何年ぶりだろうか・・・。
趣味&仕事でいつもデジ一眼を使っているのでコンデジを買う機会も気持ちも無かったのだが・・・。
気分転換を図るときはフィルムカメラ。ライカにニコン・・・この組み合わせ・・・120%オヤジ丸出し!
我が家にある二台のコンデジ(一台は動画撮影用)は長男・10歳牡馬&次男・6歳牡馬のおもちゃになっている。
で、新しく買ったコンデジ!
ジャァ~~~~ン!!

いいでしょっ!かなりお気に入りのコンデジ。
手前にあるのが新しく買ったコンデジ。フジのA220という機種。
奥にあるのはFinePix 40iという私、写真人が8年前に始めて買ったコンデジ・・・今は壊れて使えないが・・・。
どちらにも共通していえるのが単三電池で操作するというところ。
この”単三電池”というのがミソである!
ほとんどのデジカメはリチウム電池を使った充電式である。
この充電式はコストパフォーマンスに優れている一方、当然ながらバッテリーが消耗したら充電しなくてはならない。
しかも、何年も使ってくると充電地も弱り撮影サイクルが短くなる。
新しく電池を買うのだがこれが数千円もしたりする!これだとコストパフォーマンスが低くなる・・・。
単三式だと外出先で電池が切れてもコンビニ等に行けば簡単に手に入る。
最近では単三電池も安く売っているので差ほどランニングコストがかからない。
たまにしか使わないコンデジなので単三電池式で十分なのである!
ここ1年ばかり単三電池式のコンデジを探していた。
安い、キレイ(=画質)、コンパクト・・・この三つの条件が希望・・・もちろん、値段を最優先するのは言うまでもない!!
最近では数が少なくなってきて現行機種ではキヤノン、ペンタックス、フジの各メーカーが一台ずつ新型を発売している。かなりコンパクトにはなってきているが、値段はコンパクトにはなってくれない。
でっ!
近所のカメラ屋で在庫処分の完全新品であるフジのA220を発見!
お代は・・・
6980円!安い!!
買い物は安いが一番と考える、私、写真人!
ついでにアルカリ単三電池10本で198円だったのでこちらも購入。
単三式だが実にコンパクト・・・久々にお気に入りのカメラである。
大体、最近の家電の類は充電式のものが多い!(ちなみにこの写真はA220で撮影)

我々の身の回りには充電式の家電が結構ある。
最近では車にバイクまで充電式(=電気)だったりする。
”エコライフ始めよう!”
なんて最もらしいコピーで消費者の心をつかむつもりだろうが、そうはいかないっ!
”油を制したものが20世紀を制す”と言われていたが21紀では
”電気を制したものが21世紀を制す”なんて言われている。
大小のリチウムイオンバッテリーが様々なところで使われている・・・家電、携帯電話、車、等々・・・。
中国では環境破壊よろしく竹の子のようにバッテリー工場ができている。
我が・日本は性能にこだわるあまり”レアメタル”発掘に余念がなくこれまた環境破壊である。
もちろん、環境破壊はCO2の排出を高めエコロジーではないのだが・・・。
まぁ~良い・・・企業&政治にはいろいろとある・・・。
コンデジを単三電池式に変えたのでこれからちょっとした外出や出張の際にも気軽の持ってゆける。
今まではいちいち充電器も持ってゆかなければならなかったが・・・。
携帯電話も最近では単三電池を使った充電器があり急なバッテリー切れでも不安が無い。
さぁ~新しいコンデジを持ち歩いてかわいいおねぇ~さんの写真でも撮るとするかっ!?